株式会社ドラッグマガジングループ
DRUG topics ヘルスケア総合情報週刊紙 ドラッグトピックス
会社案内 アクセス
バックナンバー

バックナンバーのお申し込みはこちら

 3ヶ月以前のドラッグトピックスのご案内、ご購読はメディカルオンラインでも承っております。 

2023年10月30日号の主な内容

   [特集 冷え]
 
マツキヨココカラ&カンパニー 東京・渋谷に「SHIBUYA DOGENZAKA FLAG」新たな購買体験提供する旗艦店
 
マツキヨココカラ&カンパニー(東京都文京区)は、「渋谷Part2」を旗艦店「SHIBUYA DOGENZAKA FLAG」として 9月29日にリニューアルオープンした。独自に開発したバーチャルコンテンツや、世界に1台しかないアトラクション型メイクシミュレーター「ケイトマルチバースホール」を導入。新たな商品との出会いだけでなく、先鋭的なデジタルコンテンツも取り入れ、利用者に新しい買い物体験を提供する。
 
……1面
冷え
 
40代女性の75%が自覚 万病のもと、逆に隠れ病も
【主要メーカー製品&販促情報】
養命酒製造「薬用養命酒
大木製薬「正官庄 高麗紅蔘錠」
エステー「はるオンパックス Airy」
小林製薬「桐灰」シリーズ
大日本除虫菊「どんと」シリーズ
オカモト「貼らないカイロ 快温くんプラス 土に還せるカイロ」
アース製薬「温泡 ONPO こだわりゆず 炭酸湯 20錠入」
牛乳石鹸共進社「カウブランド 無添加保湿バスミルク」
五洲薬品「パパヤ桃源S」
 
……5〜8面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
一般用医薬品セルメシンポ 「絶妙なバランスで両立」 医療用との経済的側面から
大塚製薬 西武鉄道と基本協定 健康で活気ある沿線づくりへ
日本医薬品卸業連合会 卸経営、着実に改善 売上高伸長率過去5年で最高
アース製薬 3R促進行動参加 循環型社会目指すパートナーに
豊中市や市薬 災害協定締結
女性支援均てん化へ 健康センター新設に25億円
ロート製薬 リアルで「見る」良さ再認識 コロナ禍前後 目の意識調査
日本歯科医師会 24年度概算要求を評価 歯周病検診対象拡大に注目
日本保険薬局協会 多くの薬局が24時間対応
小林製薬 男性の神経質改善「メンタフ」新発売
リクルート調査 薄毛対策費20代男性突出 発毛・育毛剤など使用1位
佐藤製薬「パスタロンM20α」 荒れた手指やかかとに
第一三共ヘルスケア「エージーアレルカット」 名称とデザイン変更
クラシエ 服用時間を楽しく「おくすりパクッとねるねる」発売
サンギ 携帯用歯磨きセット一新
 
KEY WORD FOCUS
 
「国際生理の日」(10月19日)
第一三共ヘルスケア 高校教員とワークショップ 生理痛 実態と悩み考える授業控え
ピップ 月経カップユーザー調査「生理中に絶対必要」8割超 利点1位はムレる心配なし
 
資料室
 
True Data 新規出店売上げ予測 小売業向け新サービス提供
 
〝こんなことができる!! 管理栄養士〟 クスリのマルエ 齊田真子
 
第12回 寒暖差による秋の不調に気を付けよう
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年10月23日号の主な内容

   [風邪特大号]
 
コロナとインフルの同時流行で風邪関連商材が好調 冬に向け風邪薬もマスクも市場拡大の見込み
 
総合感冒薬をはじめとする風邪関連商材が好調だ。インバウンド需要の戻りという要因は大きいが、夏から続く新型コロナウイルス感染症第9波の影響もある。マスクについても、コロナとインフルエンザの同時流行を受けて人混みで着用する人が再び増加。最近では、単価の高いいわゆるプレミアムマスクを愛用する人も多く、売り上げを伸ばしている。
 
主要メーカー製品&販促情報
 
【風邪薬】
アリナミン製薬「ベンザブロックYASUMO」
第一三共ヘルスケア「新ルルAゴールドDXα」
佐藤製薬「ストナEX」シリーズ
大正製薬「パブロンエースPro‐X」
興和「コルゲンコーワLX錠」
うすき製薬「後藤散かぜ薬 顆粒」
シオノギヘルスケア「パイロンPL錠Pro」「パイロンPL顆粒Pro」
【ドリンク剤】
スノーデン「プラセントップ液」「プラセントップ錠」
【鎮咳去たん薬】
龍角散「龍角散ダイレクト」
アンターク本舗「ネオシーダー」
【マスク・口腔ケア関連】
ユニ・チャーム「超快適マスク」シリーズ
興和「三次元ダイヤモンドマスクプラチナシリーズ」
ビー・エム・シー「BMCやわ肌マスク」「BMCやわふわリッチマスク30枚キッズ」
医食同源ドットコム「立体型プリーツマスク ゆったりフィット」
大鵬薬品工業「ピタス」シリーズ
三晴社 「ネルネル」
SHIKIEN「W‐1 PREMIUM」
 
行政・流通情報
 
小林製薬「命の母」フェムケアで再評価 女性とともに120年
ユニ・チャーム「国際ガールズ・デー」 インドなどで生理教育
ウエルシア薬局「うえたん号」4台目 埼玉県横瀬町で
アラクス「ピュアスクール」始動 ティーンの日常に寄り添う
ユースキン製薬「ハンドエキスポ in 富山」手肌ケア体験
京都薬科大学 創立140周年記念ロゴ募集
 
KEY WORD FOCUS
 
秋でも見舞われる「熱中症」「花粉症」——。
水分補給は喉が渇く前、花粉症には飛散減から離れて対策
 
資料室
 
エイチームウェルネス「フェムテック・女性用品に関する実態調査」
興味あっても未利用4割 「使ってみたい」1位は吸水ショーツ
 
話題を追って
 
ネット販売 偽造薬横行 原因に〝スイッチラグ〟
偽未承認薬で健康被害 OTC化〝塩漬け〟課題
 
話題を追って
 
第2回フェムテックトーキョー 出展多数吸水ショーツに存在感
1.1万人来場で盛況
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年10月16日号の主な内容

   [特集 西日本セルフメディケーションフェア/第16回OTC医薬品普及啓発イベント]
 
第16回OTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」 多様な体験コーナーさらに拡充
 
「第16回OTC医薬品普及啓発イベント〜よく知って、正しく使おうOTC医薬品〜」が10月6〜7日の2日間、東京・神田明神文化交流館で開催された。セルフメディケーションにおけるOTC医薬品の役割や正しい知識・使い方などを強く伝えるため、「今こそセルフメディケーション さあ、実践。」としたキャッチコピーを採用した。体験コーナーを拡充したリアルとWEBのハイブリッドで開催した同イベントに来場した4,000人(前年比130%)に、意識と行動を啓発する情報を発信した。
 
……1面
第41回「西日本セルフメディケーションフェア」(主催・親和会)
 
【「親和会」幹事社メッセージ】
PALTAC 代表取締役社長 吉田拓也氏
【「親和会」卸営業責任者鼎談】
セルフケア意識に寄り添い「快適なライフスタイル」提案
アルフレッサ ヘルスケア 営業本部 関西支社関西第三支店 支店長 中田良二氏
大木 営業本部 大阪支社大阪第一支店 第一部 部長 市川恵一氏
PALTAC 近畿支社兵庫支店 支店長 坂口剛氏
 
……5〜9面
第16回OTC医薬品普及啓発イベント
 
「よく知って、正しく使おうOTC医薬品普及啓発イベント
今こそセルフメディケーション さあ、実践。」
【スペシャル鼎談】
東京都医師会 尾﨑治夫会長
樋口高顕 千代田区長
藤井隆太実行委員長
 
……10〜11面
資料室
 
森下仁丹「秋バテによる体の不調に関する意識調査」
不調の自覚ない〝隠れ秋バテ〟8割超 「睡眠で腸活」に対策効果
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
JACDS 適正販売改めて徹底 濫用薬「複数購入は理由確認」
厚労省 皆歯科健診へ鋭意継続 モデル事業と簡易手法開発支援
プラネット 商品DB更新など説明 ロジスティクスEDI構想
NID 商品の付加価値訴求と調剤強化 上期展示商品約定会で
第一三共ヘルスケア 製品情報を多言語化 自社WEBサイト 訪日客向け
興和 ロキソプロフェン配合風邪薬「コルゲンコーワLⅩ錠」新発売
アリナミン製薬 「ベンザブロック」新CM 鼻、のど、熱の症状別に制作
花王 スティック形洗剤新CM 松坂桃李ら〝洗濯愛〟演出
明治「らくらくキューブ」リニューアル 需要に応え新容量に
ユニ・チャーム「ライフリー」シリーズ初、表面にオーガニックコットン100%
 
店頭で使える 学術研究成果に見出す情報源
 
認知症 アンチエイジング 腸活—— ヘルスリテラシー向上支援のススメ
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年10月9日号の主な内容

   [特集 便秘浣腸痔疾用薬]
 
ドラッグマガジン創刊65周年記念特別企画 業界レジェンド「人生100年時代」大いに語る 人口減少〜創出すべき「予防」市場 担える人材 店頭で育成
 
ドラッグトピックスの姉妹誌「ドラッグマガジン」が9月で創刊65周年を迎えた。記念した特集を掲載する10月号のメイン企画は、日本チェーンドラッグストア協会会長でウエルシアホールディングス代表取締役会長の池野隆光氏(1943年9月生まれ)と、大木ヘルスケアホールディングス取締役会長の松井秀夫氏(42年6月生まれ)のお2人に、小社代表取締役社長の安藤俊仁(43年12月生まれ)を加えた業界のレジェンドによる特別鼎談。人生100年時代におけるヘルスケア市場の成長に不可欠となる高齢者を巡って、熱い討論を展開している。
 
……1面
便秘薬・浣腸薬・痔疾用薬
 
便秘の有訴者450万人超 高齢者ほど悩み深く
【主要メーカー販促&製品情報】
<便秘薬>ゼリア新薬工業、天藤製薬、山本漢方製薬、太田胃散、佐藤製薬、山崎帝国堂、近江兄弟社、アラクス、エバース・ジャパン、丹平製薬
<痔疾用薬>天藤製薬、ムネ製薬
<浣腸薬>ムネ製薬、イチジク製薬
 
……4〜9面
話題を追って
 
電通「ウェルネス1万人調査」〜「ウェルビーイング」認知拡大 健康に使う金額、無関心層の4倍
 
資料室
 
リンナイ「疲労と睡眠に関する意識調査」5分で眠れたら気絶同然の過労 睡眠負債は寝だめで返せない
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
JACDS 適正販売改めて徹底 濫用薬「複数購入は理由確認」
リードヘルスケア メーカーとDgS情報交換 第102回「健康フェア」に700人
ツルハHD OTC好調 増収増益 24年5月期─決算
プラネット2023年7月期 システム再構築で減益
CL協会 空ケース再生啓発 SDGs達成に貢献
全薬工業「かぜ備えの日」制定〝急に来る〟9月29日
ジーエス・サイエンス 指関節の痛み向け「ピースエイト」新サポーター
興和「レスタミンコーワα錠」発売 眠れない痒みに
野口医学研究所 食後血糖上昇緩やかに 機能性表示食品を販売開始
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなこともできる!! 薬剤師 みどり薬局 坂口眞弓
第50回 実地見聞で得る気づき
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年10月2日号の主な内容

   [特集 中部地区薬業商圏/コンタクトレンズ関連]
 
第56回「日本薬剤師会学術大会」和歌山で開催 超高齢化社会 第8次医療計画 地域包括ケアシステム —— 薬局・薬剤師業務の未来像探る
 
超高齢社会における医療と薬局・薬剤師の在り方を討議する第56回日本薬剤師会学術大会が9月17〜18日の2日間、和歌山市内で開催された。関西では10年ぶり。和歌山県で行われるのは初めて。多職種と相互理解の下に連携していく「和の心〜未来へ〜」をテーマに掲げ、第8時医療計画で検討されている医療従事者の確保や災害薬事コーディネーターの設置、薬学教育モデル・コア・カリキュラムへの対応、地域包括ケアシステムの推進など直面する課題を巡って最新の知見と提言が寄せられた。
 
……1面
中部地区薬業商圏
 
【トップインタビュー】
アマノ(名古屋市)代表取締役社長 天野信二氏
〜ブラッシュアップ重ねて名古屋に根づく「アマノブランド」
【中部地区 PICKUPメーカー】
山本漢方製薬、アラクス
 
……3〜5面
コンタクトレンズ関連
 
コロナ禍前に戻ったコンタクトレンズケアの消費傾向
【特選メーカー製品&販促情報】
オフテクス、ロート製薬、参天製薬、小林製薬
 
……6〜7面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚労省 医薬品販売制度実態把握調査「濫用おそれ」対応順守低下
小林製薬「あったらいいなDX」指針示す デジタル社会に即応
ライオン「NANOX one」新CM ニオイ・汚れ・色変化を1本で全部断つ新洗剤
 
マツキヨココカラ 成田空港出国手続き後エリアに新店
 
「薬 マツモトキヨシ成田国際空港第2ターミナル店」
「日本での最後の買い物を良いものに」インバウンド復調で需要増大期す
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年9月25日号の主な内容

   [特集 スキンケア]
 
「サツドラFES2023」盛大に開催 体験型強化で
1万5,000人超参加
 
北海道の有力ドラッグチェーンの一つ、サツドラホールディングス(札幌市)の「サツドラFES2023」が9月16〜17の2日間、札幌市のコミュニティドーム「つどーむ」で開催された。前回以上に体験コンテンツを強化した〝超体験フェスティバル〟に道内外から1万5,600人もの来場者が訪れ、盛況を博した。
 
……1面
スキンケア
 
肌悩みに性・年齢の別なし 男性の7割スキンケア実行
【主要メーカー製品&販促情報】
ライオン、アリナミン製薬、興和、佐藤製薬、牛乳石鹸、エーザイ、大塚製薬、第一三共ヘルスケア、近江兄弟社、大木製薬、ユースキン製薬
 
……3〜9面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
大阪府 調剤業務の一部外部委託 市・薬局DX推進コンソーシアムと特区提案
厚生労働省 広報誌で薬剤師支援「知らないと損をする薬局活用術」
クオールHD 大阪府内店舗で実証研究 調剤業務を外部委託
ウエルシアHD 免税店1,000店舗に
眼科未受診率増加に警鐘「コンタクトレンズの日 記者発表会」
ピップ 関西で初の開園「ホグシーランド」
第一三共ヘルスケア「ミノン」新CM 敏感肌に寄り添い50年
 
特別企画
 
OTC医薬品普及啓発イベント(10月6〜7日)藤井隆太実行委員長に聞く
今こそセルフメディケーション実施を喚起
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなことができる!! 管理栄養士 クスリのマルエ 齊田真子
第11回 「メンタルヘルス」を理解して心の病を防ごう
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年9月18日号の主な内容

   [秋季特大号]
 
「第23回JAPANドラッグストアショー」大盛況 昨年上回る6万人来場
 
【特別セミナー】
情報管理でコスト削減メリットが出る」(JACDS業界システム化推進委員会)
 経済産業省 人出不足解消にRFID活用促すフィジカルインターネットで構想実現
「第18回 セルフメディケーションアワード」(JACDS学術・調査研究委員会)
 グランプリは杏林堂薬局・渥美里菜氏 コロナ禍の受診勧奨やAIなど多彩な視点
「生活者のセルフケア、セルフメディケーションを支えるドラッグストア〜動き始めた医薬品登録販売者による受診勧奨その期待と課題〜」(JACDS学術・調査研究委員会)
医療人手不足で登販の必要性増す業界で受診勧奨できる体制構築へ
「ウェルビーイング研究会オープンカンファレンス」(日登協)
ドラッグストア3.0に向けて!転換期到来 地域の生活者支える登録販売者
 
カラーグラビア【ドラッグストアショー 遊歩発見】
 
8月という夏休み時期もあり、家族連れが多く訪れた。今回は「女性の健康は社会の未来」をテーマに「フェムケアゾーン」「食と健康ゾーン」2つの特別企画をはじめ、注目が集まる韓国コスメゾーンや新製品コレクションなど新たなコーナーも多数見られた。
 
【2023 秋の注目カテゴリー】
 
#1)糖・脂肪対策
#2)ヘアカラー
#3)免疫対策
#4)スキンケア
 
【注目商品開発者&営業担当者インタビュー】
 
野口医学研究所(東京都港区)
多彩な商品生み出す野口医学研究所の商品開発、販売戦略に秘められた想い
製品管理部 次長 関川幸枝氏
東日本営業部 統括部長 舩木翔太氏
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年9月11日号の主な内容

   [特集 整腸薬/リードヘルスケア]
 
大信薬局(北九州市)吉村企右社長に聞く 調剤薬局軸に126店舗の業容築く 福岡県を拠点に首都圏2都市で
 
福岡県や首都圏を中心に126店舗の調剤薬局を展開中の大信(たいしん)薬局(北九州市)代表取締役社長の吉村企右氏。コーヤク社長などを務めた吉村慶元氏を父に、大黒南海堂、九薬社長・会長などを歴任した大黒清太郎氏の娘を母に持ち、フォレストホールディングス(HD)代表取締役会長・吉村恭彰氏、同HDおよびアステム代表取締役社長・吉村次生氏兄弟とはいとこ同士に当たる。九州を代表する名門卸、吉村薬品グループの一族の一人が、そうした華麗なる一族とは一線を画するような形で、幾多の艱難(かんなん)辛苦を乗り越えて、現在の業容を築いた。その〝異端〟の薬業小売り人生にスポットを中てた。
 
……1面
整腸薬
 
最近1年間の関節症経験者 女性に多く50代で20%超
【主要メーカー販促&製品情報】
アリナミン製薬「ビオスリーHi錠」「同H」
興和「ザ・ガードコーワ整腸錠α3+」
アサヒグループ食品、エバース・ジャパン、太田胃散、佐藤製薬、ヤクルト本社、わかもと製薬
 
……4〜5面
リードヘルスケア
 
【代表取締役社長 阿座上登氏インタビュー】
成長のカギ握る付加価値商材の開発と人材育成
【第102回「健康フェア」(9月13、14日/福岡国際センター)】
ヘルスケア軸に多面的な提案で魅力ある売り場づくり実現
【九州地区トピックス】
シャボン玉石けん 無添加にシフトして半世紀 人と環境に優しいモノづくりで先取りした潮流
【九州地区話題商品PICKUP】
あじかん(広島市)「機能性表示食品 キレイごぼう茶」
うすき製薬(大分県臼杵市)「エラグッドプレミアム」
近江兄弟社(滋賀県近江八幡市)「近江兄弟社メンターム 薬用メディカルリップスティックMn/Cn」
祐徳薬品工業(大分県臼杵市)「パスタイムLXプレミアム」
 
……6〜10面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
日本総研 デジタルヘルス社会実現へ PHR協会企業でWG
第109回東京医療衛生用品フェア 症状反映した棚割り提案 フェムケア普及に尽力
興和 製造販売承認を取得 ロキソプロフェン配合風邪薬
第一三共ヘルスケア「システィナCⅡ」発売 より薄く小さな錠剤に一新
アサヒG食品「ディアナチュラ」新サプリ 免疫と腸内環境サポート
ハウスウェルネスフーズ「ネルノダ」リニューアル デザインでGABA機能性強調
明治「ザバス」ヨーグルト ストロベリー味発売
 
資料室
 
大塚製薬「女性のヘルスリテラシー調査」
不足する健康情報活用力 「女性役員3割達成」の不安要素
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなこともできる!! 薬剤師 みどり薬局 坂口眞弓
第49回 専門職の視点が生きる多職種連携
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年9月4日号の主な内容

   [特集 関節痛・サポーター関連]
 
日本OTC医薬品協会が高血圧調査 薬目的受診者の52% OTC薬を購入意向
 
日本OTC医薬品協会(東京都千代田区)は8月23日、記者会見を開き、7月に実施した高血圧治療とOTC医薬品に関する調査結果と、新たに制定した協会ポリシーを公表した。生活者を対象にした今回の調査では、高血圧により投薬を受ける目的で医療機関に長期通院する人の半数以上がスイッチOTC医薬品を購入したいと考えていることが明らかになった。同協会はこれを下地に、厚生労働省や関係機関に対し、慢性疾患におけるセルフメディケーションを進展させる働きかけを強める。
 
……1面
関節痛・サポーター関連
 
最近1年間の関節症経験者 女性に多く50代で20%超
【主要メーカー販促&製品情報】
アリナミン製薬、ゼリア新薬工業、佐藤製薬、興和、中山式産業、ジーエス・サイエンス、テイコクファルマケア、第一三共ヘルスケア
 
……4〜6面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
アインHD、SMKなど5社 福島の中山間地域で高齢者対象に服薬忘れ見守り実験
大塚製薬 ペットボトル水平リサイクルで徳島県と推進協定
ライオン、使用済み容器回収実験 再生プラで買い物カゴ
ユニ・チャーム JPX日経インデックス400に選定
第一三共ヘルスケア「ロキソニン」に風邪薬 厚労省の製造販売承認取得
クラシエ薬品 めまいと不眠テーマ「漢方セラピー」新CM
アリナミン製薬 「ビタミンC『2000』」発売 処方・品質既存のまま名称変更
ツムラ「くすり湯バスハーブ」にお試し1回分発売
 
資料室
 
一般社団法人日本歯内療法学会「歯の痛みの放置」に関する意識調査
「稀に痛む歯が虫歯だった」4割超
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年8月28日号の主な内容

   [特集 防虫剤/救急用品/ピップ「ウェルネスフェスタ2023」]
 
第23回JAPANドラッグストアショー(8月18〜20日/東京ビッグサイト)完全リアル開催で延べ人6万人来場 健活ステーション化へ次世代型店舗推進
 
少子超高齢化とコロナ共生社会を背景に「第23回JAPANドラッグストアショー」が8月18〜20日の3日間、東京ビッグサイトで開催され、ヘルス&ビューティーケア(H&BC)関連に携わる製配販の流通関係者と一般消費者ら延べ6万人の来場者でにぎわった。主催団体の日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)が打ち出す健康生活拠点「健活ステーション」化構想は、生活者の「美と健康」を支える次世代型店舗モデルとして業界内外の関心を集めつつある。
 
……1面
防虫剤
 
増える収納拡大願望 衣類のセルフケア需要も増大
【主要メーカー販促&製品情報】
エステー「ムシューダ」
大日本除虫菊「ゴンゴン」シリーズ
アース製薬「衣類防虫ケアnatuvo」
 
……4〜5面
救急用品
 
コロナ禍教訓にセルメ啓発を
【主要メーカー製品&販促情報】
第一三共ヘルスケア「新ルルAゴールドDXα」
タイヘイ薬品「エキバンA」
東京甲子社「コロスキン」
龍角散「おくすり飲めたね」
大塚製薬工場「オロナインH軟膏」
大木製薬「コーフルS」
 
……6〜7面
ピップグループ「ウエルネスフェスタ2023」
 
少子化対策 医療DX セルメ 政策と連動する需要喚起
 
……8〜10面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関 連情報
 
サツドラHD ヤマト運輸と買い物支援へ連携 集配車で「出張販売」
ファンケル見学ツアー 全10施設で再開
厚労省「令和4年歯科疾患実態調査」定期健診受診6割 8020達成は2人に1人
クラシエ薬品 「滋腎通耳湯」錠を発売 聴力低下に「漢方セラピー」
シオノギヘルスケア 風邪薬「パイロンPL」錠剤と顆粒18包追加
ユースキン製薬 麻雀プロチームスポンサーに
日本気象協会「熱中症ゼロヘ」PJ調べ 北の地域で発症多数「ビールに予防効果」は誤解
 
資料室
 
日本生活習慣病予防協会 医師330人に聞いた!「プレフレイル」調査
「働き世代のプレフレイル増加」7割超指摘
「タンパク質摂取で予防」8割
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年8月21日号の主な内容

   [特集 育児関連製品/ヘアケア・育毛]
 
日本セルフケア推進協議会 「日本型セルフケア」社会実装検討へ 三輪氏、会長再任で表明「産学官民共通認識を」
 
日本OTC医薬品協会は5月22日、第59回定時会員総会ならびに第252回理事会を都内で開催し、ロート製薬代表取締役社長の杉本雅史氏を新会長に選任した。2015年から3年間、会長職を務めており、5年ぶり2度目の登板となる。杉本氏は就任会見で「新たに選任された副会長、理事長、常務理事、新体制となった事務局の皆さまの力を借りながら、協会活動を力強く前に進めたい」と抱負を述べた。会見では今後の協会の活動方針が示され、生活者がOTC医薬品を信頼し活用できる環境づくり、セルフメディケーションの普及啓発に向けて議論を深めていくとした。
 
……1面
育児関連製品
 
育児負担を軽減する液体ミルクの需要増
【主要メーカー販促&製品情報】
バイオガイアジャパン「チャイルドヘルス」
ユニ・チャーム「ムーニーマン 汗スッキリ」
大木製薬「パパーゼリー」シリーズ
明治「明治ほほえみ」「明治ステップ」
雪印ビーンスターク「ビーンスタークすこやかM1」
アサヒグループ食品「1歳からのMYジュレドリンク?食分の野菜&くだもの りんご味」
森永乳業「森永ジュレ」シリーズ
イチジク製薬「イチジク浣腸10」
丹平製薬「アトピタ」シリーズ
宇津救命丸「宇津こどもシロップ」シリーズ
佐藤製薬「ポリベビー」
【TOPICS】
CREDEA「忙しいママのスキンケア事情に関する調査」
9割以上「時間がない!」 アイテム選びは「コスパ」「効果」「肌に合う」」
 
……4〜7面
ヘアケア・育毛
 
生活者は「低刺激」重視
【主要メーカー製品&販促情報】
ライオン「オクト」
第一三共ヘルスケア「ミノン」薬用ヘアケア
大塚製薬「ウル・オス 薬用スカルプシャンプー」
花王「サクセス薬用育毛トニック」
持田ヘルスケア「コラージュフルフル育毛フーム」
興和「リザレックコーワα5」
啓芳堂製薬「ミクロゲン・パスタ」
 
……9〜11面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関 連情報
 
ディスカウントドラッグコスモス 13年連続顧客満足1位 日本生産性本部協議会が調査
厚労省に新経連 一般医薬品対面販売撤廃を
9月7日 フェムテック関連法令セミナー開催
バスクリン今夏新商品「アヒル隊長」謎色定番化
アース製薬「BARTH」リブランド 中性重炭酸入浴剤にお試しサイズ
ライオン「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ」殺菌ベール処方に改良
クラシエ薬品 販売員の接客力向上支援 漢方薬学習ゲームアプリ提供
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなことができる!! 管理栄養士 クスリのマルエ 齊田真子
第10回 今注目されている「フェムケア」とは?
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年8月7・14日合併号の主な内容

   [特集 第23回JAPANドラッグストアショー/東京医療衛生用品フェア]
 
薬剤師の対人業務強化促す内閣府「薬局DXコンソーシアム」でロードマップ
 
在宅療養支援に関わる薬剤師の職能を考える一般社団法人日本在宅薬学会(理事長・狭間研至氏)の第16回学術大会が7月16・17の両日、神戸国際会議場で開催され、2日間で延べ1,200会員(リモート約2,900人)参加の下、実践で得た知見報告と討議が交わされた。この中で、狭間氏が代表を務める「薬局DX推進コンソーシアム」についての経緯と見通しが示された。併せて内閣府の特区担当者から規制緩和の狙いが説明されるなど、対人業務へとシフトする薬剤師の現状を印象付けた。
 
……1面
第23回JAPANドラッグストアショー(8月18〜20日 東京ビッグサイト)
 
今年の夏も〝親子でセルメを学ぶ〟セミナー・イベント、夏祭りなど多彩に
【特別鼎談PART1】
注目集める初の3正副実行委員長体制による運営
櫻井寛実行委員長×米原まき副実行委員長×佐藤文則副実行委員長
【特別鼎談PART2】
地域の医療・健康へDgSの果たすべき役割
櫻井寛氏×米原まき氏×佐藤文則氏
 
……5〜10面
東京医療衛生用品フェア
 
有力100社の提案一堂に「未来につながる今 続けることで未来を守る」
【主催者あいさつ】
東京医療用品卸商協同組合 理事長 岡本正敏
東京医療衛生用品フェア 実行委員長 沼田俊光
【主要メーカー製品&販促情報】
オカモト「GROOVE」「土に還せるカイロ」ほか
ジェクス「グラマラスバタフライ メルティ」
日本製紙クレシア「ポイズ肌ケアパッド 超スリム&コンパクト 安心の中量用 22枚」
中山式産業「中山式ひざ用関節サポーター」
ビー・エム・シー「BMCやわふわリッチマスク30枚」ほか
 
……11〜13面
資料室
 
ナビット ドラッグストア利用実態に関する「1,000人アンケート」
〜利用する主婦98%超 百貨店凌ぐ生活に不可欠な存在
 
アルフレッサ ヘルスケア×韓国農水産食品流通公社 高麗人参輸出入拡大で締結式
 
高麗人参発祥の地、プンギ産6年根高麗人参の輸出入を再開、ドラッグストアに積極的拡販へ
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関 連情報
 
公益財団法人杉浦記念財団 「杉浦賞」「杉浦助成」に18件
日本OTC医薬品協会 「くすり教育教材」公開
ウエルシアHD 子どもの健全育成へ 静岡に社会貢献団体
アルフレッサHC「ソリューション提案商談会」調剤ピッキング装置に関心
ホーユー、博報堂 デジタル美容の新会社 ホームプロケア市場開拓目指す
明治「明治フェムニケアフードα‐LunA」
サンギ「歯が命アワード」表彰 山下健二郎が男性芸能人初の受賞
わかもと製薬「女性の悩み調査」フェムケアに関心 情報共有で高まる可能性
第一三共HC おくすりシート回収 半期で目標の3倍
 
資料室
 
ニフティ「ニフティキッズ」で日焼け対策調査
小学生「7月から」中学生「1年中」日焼け対策「している」8割
 
「ドラッグトピックス」表紙
2023年
7月31日号
の主な内容
   [特集 家庭薬〜東京篇〜]
 
第23回JAPANドラッグストアショー」(8月18〜20日 東京ビッグサイト)来場7万人想定 セルメ啓発へ情報発信〜櫻井寛実行委員長「親子で楽しめる場に」
 
一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)主催の「第23回JAPANドラッグストアショー」が8月18〜20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される。昨年に続く夏の開催となる今年は延べ約7万人の来場を想定し、多彩なイベントが予定されている。実行委員長の櫻井寛氏(丸大サクラヰ薬局常務取締役管理本部長兼経営企画部長)は7月21日にオンラインで会見し「昨年を上回る規模で準備を進めている。今年もファミリー層をはじめ多くの人たちに足を運んでほしい」と意気込みを語った。
 
……1面
ビタミン薬
 
コロナ禍落ち込み一転 22年度市場拡大 訪日客需要「B1」けん引 C剤はシェア拮抗
【主要メーカー販促&製品情報】
アリナミン製薬「アリナミンA」ほか
佐藤製薬「ユンケル1・6・12EX」「ユンケルB12アクティブα」
興和「キューピーコーワゴールドαプレミアム」ほか
第一三共ヘルスケア「トランシーノ ホワイトC」シリーズ
ライオン「PAIR(ペア)」シリーズ
 
……4〜7面
家庭薬〜大阪篇〜
 
【大阪家庭薬協会 坂上隆彦会長インタビュー】
家庭薬振興のポイントとなる国際的な許認可制度統一 安定供給へ各社間で受委託調整
【特選メーカーPICK UP】
近江兄弟社 「ベルディオ薬用モイストジェル」「ベルディオ薬用モイストハンドクリーム」
丹平製薬「新今治水」
テイコクファルマケア「ロキトラッドL」「ロキトラッドG」
横山製薬「イボコロリ」シリーズ
 
……8〜11面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関 連情報
 
日本OTC医薬品協会 セルメ税制申告1.5万人増 対象拡大、手続き簡素化寄与
大塚製薬 環境省と熱中症対策協定  予防行動定着へ普及啓発
AJD 大阪で「2023商品フェア」下期商戦占う大商談会 デジタル融合と新商品で市場創造
「第7回 みんなで選ぶ薬局アワード」 〝創意工夫〟広く募集 8月10日までエントリー受付
ライオン 洗浄・消臭と色変化防止両立 高濃度ジェル洗剤「NANOX one」
SBIアラプロモ 手軽に糖質ケア・心のケア ソフトキャンディー2品 来春発売
ビオフェルミン製薬 下痢止め・止瀉薬パッケージ刷新 ブランドの統一感重視で
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなこともできる!! 薬剤師 みどり薬局 坂口眞弓
第48回 クスリだけで判断できない服薬指導の奥深さ
 
2023年
7月24日号
の主な内容
   [特集 アルフレッサ ヘルスケア主催2023ソリューション提案商談会]
 
PALTAC 吉田新社長「流通最適化・効率化」に向けて始動 若きリーダーの手腕に高まる期待
 
PALTAC(大阪市)の代表取締役社長にこのほど就任した吉田拓也氏は7月3日、同社本社で記者会見し、化粧品・日用品・ヘルスケア総合卸として「ワンストップで質の高いサービスおよび機能を提供していく」との役割を強調するとともに、10年後を見据えた事業と業界について展望を示した。サプライチェーン全体の最適化・効率化をはじめ、トップライン(売上高)の引き上げと効率化の徹底、DX(デジタル変革)の推進、物流改善、女性活躍など多岐にわたる課題解決に向けて動き出した若きリーダーに社内外から大きな期待が寄せられている。
 
……1面
特集 アルフレッサ ヘルスケア主催2023ソリューション提案商談会
 
【アルフレッサ ヘルスケア代表取締役社長 西田誠氏インタビュー】
成熟時代のドラッグストア見据え 「3つの改革」テーマに多彩な提案
【主催者メッセージ】
フェムケアや調剤に高い関心 多彩な提案から新しい気付き
取締役 常務執行役員 商品本部 本部長・田平浩文氏
「価値の訴求」を店頭から利益の最大化につながる提案
取締役 執行役員 営業本部 副本部長・茂木祐典氏
【全国7支社長に聞く地域の課題と提案】
執行役員 営業本部 副本部長 北海道東北支社 支社長 松宮純氏
営業本部 東京支社 支社長 木村嘉仁氏
営業本部 神奈川甲信越支社 支社長 兼重智宏氏
営業本部 中部支社 支社長 征矢輝現氏
営業本部 関西支社 支社長 能祖利博氏
営業本部 西日本支社 支社長 石田剛氏
営業本部 広域支社 支社長 伊藤貴之氏
【2023ソリューション提案商談会見どころ紹介】
提案数863にスケールアップ 展示動線活用し新商品〝コラボ〟
営業本部 CDT・MD部 部長 江河真氏・笠川真利華氏
 
……4〜10面
話題を追って
 
日本薬局協励会「第74回東京全国大会」4年ぶりにリアルで開催
大会テーマは「協励の心 一を以て之を貫く」〜地域で信頼される薬局であるために〜
 
行政・流通
 
NTTデータ経営研究所 皆歯科健診へ成果と課題 厚労省モデル事業受託
ウエルシアHD 24年2月期1Q決算説明会 「集約化、今後も進む」 DgS業界 成長にM&A必要
藤井基之氏の旭日重光章 受章祝う会に300人 岸田首相が来賓祝辞
荒川勘五郎氏逝去 旧シーエス薬品(現アルフレッサ)元会長
大幸薬品 「正露丸クイックC」リニューアル 特設サイトで10代男女の悩みに対応
サンギ 平成レトロ感じるデザイン「アパガード」95年復刻版発売
ハウスウェルネスフーズ 「モンスト」とコラボ 「メガシャキ」販促キャンペーン
ロート製薬 唇の潤いケアする新製品 「リペアワン 角質ケアリップ」など2種
 
交流支援で県薬と連携
 
山口県 薬剤師確保へ検討チーム
 
2023年
7月17日号
の主な内容
   [特集 家庭薬〜東京篇〜]
 
日本家庭薬協会 不断の啓発努力奏功 セルフメディケーション、OTC医薬品 シニア世代で関心高まる
 
軽い体調不良はOTC医薬品で自らケアする——。医療費抑制効果も期待できるセルフメディケーションと、OTC医薬品に関する生活者の正しい理解が深まってきた。興味関心を持つシニア世代は7割に達していることを示すデータもある。促進事業を担っている日本家庭薬協会(東京都中央区)の不断の努力が奏功している証左だろう。第15回OTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」の成果に光を当てる。
 
……1面
家庭薬〜東京篇〜
 
セルフメディケーションの一翼担う家庭薬
軽医療や未病領域へのアプローチで医療費抑制に期待
【主要メーカートップが語る家庭薬】
養命酒製造 代表取締役社長 塩澤太朗氏
〜創立100周年迎え 「絆を結び、未来を創る」企業へ
イチジク製薬 代表取締役社長 齋藤愼也氏
〜カプセルトイなど思考凝らした販促で認知拡大
宇津救命丸 代表取締役社長 宇津善行氏
〜創業地に本社移転地域に寄り添う企業目指す
太田胃散 代表取締役社長 太田淳之氏
〜生活者視点のマーケティングで存在感示す
救心製薬 代表取締役社長兼COO 堀 厚氏
〜精神的なストレスなど新たな需要に提案
金冠堂 代表取締役社長 山﨑充氏
〜SNSとコロナ禍で見えた新需要で新規獲得
三宝製薬 代表取締役社長 渡邊康一氏
〜国民皆歯科健診視野に製品の魅力を継続提案
大東製薬工業 代表取締役社長 福井厚義氏
〜充実した生活支えるオンリーワン商品
龍角散 代表取締役社長 藤井隆太氏
〜OTC薬の軽医療活用が国民皆保険の維持に寄与
【PICK UPメーカー】
東京甲子社 「コロスキン」
宝仙堂 「凄十 マックスエナジー」「凄十 マックスエナジーⅦ」
大幸薬品 「正露丸クイックC」
長野県製薬 「百草」シリーズ
山崎帝國堂 「複方毒掃丸」
わかもと製薬 「強力わかもと」
 
……3〜9面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関 連情報
 
アリナミン製薬 森澤社長CEO兼務 本多会長退任、代表1人体制に
トモズ 在宅医療で2社と連携 地域包括ケアシステム モデル構築目指す
東京医療用品協力会 「イチ押しコーナー」設置 8月の東京医療衛生用品フェア
OHKI 秋冬用カテゴリー提案商談会 「フェムケア」独立新ゾーン 60提案実施、1,800人来場
小林製薬 23年秋の新製品発表 17品目で初年度目標36億円
明治 MI‐2乳酸菌で脂肪対策 食物繊維配合のヨーグルトドリンク
ライオン 日本初の〝濃密泡〟乾燥肌薬 「フェルゼア」から9月新発売
興和 キウイ風味を新発売 「キューピーコーワαチャージ」
 
好評企画 ヒット商品・話題商品賞受賞企業に聞く
 
【ヒットな証、話題の証】
うすき製薬 取締役 品質保証部 部長 稙田芳崇氏
世代を越えて愛用される伝承家庭薬「後藤散」
 
深刻化する山口県の薬剤師不足
 
薬学部新設も懸念される県外流出
 
2023年
7月10日号
の主な内容
   [夏季特大号 フェムケア・フェムテックに成長期する
健康マーケット]
 
総論
 
女性の悩みに応える卸各社/時流はアプリでプッシュ通知
DgSの顧客獲得戦略
 
【特集1】従来品再定義超える着想で成長する
フェムケア
 
減衰する国力 回避したい女性の離職
改革要する経営者意識
悩みに応え棚割りに生かす 
ヘルスケア卸各社の取り組み
【大木ヘルスケアホールディングス】
隠された情報と商品オープンに 
既存の枠超え生産者と消費者つなぐ
【アルフレッサ ヘルスケア】
女性の悩みに寄り添い実践提案 
「困ったときに役立つ売り場に」
【リードヘルスケア】
薬局・DgSと共に高める
女性のヘルスリテラシー
【PALTAC】
フェムケアゾーンで棚割り確立
今後は美白に着眼した提案も
【中澤氏家薬業】
更年期障害改善うたう商品好調 
ニーズ見据えた棚割り提案に力
【バイタルネット】
働く女性に向けて価値を創出 
サイネージと合わせた陳列も
【ほくやく】
サプリや検査キット中心に提案 
今後は薬剤師の積極参加が必須
【モロオ】
調剤薬局を中心に納品 
市場拡大で「期待できる分野」
プレコンセプションケアに
取り組む地方自治体
女性と子どもの健康支える新概念
 
【特集2】デジタル時代にみるDgSの顧客獲得戦略
 
「安くて、便利で、健康情報充実」
アプリ強化で店頭の役割高める
「リテールメディア」化加速か
顧客に応じLINE販促
 
ニーズをつかめ! 今夏の注目カテゴリー
 
【デリケートゾーンケア】
薬局・DgSに望まれる
生活者のヘルスリテラシー向上
【夏のスキンケア】
日焼け止め市場 
前年比123.4%
【コンタクトレンズケア】
市場活性化につながる新カテゴリー
「プレミアムMPDS」
【大人の栄養サポート】
必要な栄養素を手軽に補給
大人向け粉ミルク脚光浴びる
 
アルフレッサ ヘルスケア 専売(SP)商品
 
野口医学研究所「野口サプリメントシリーズ」
爆発的ヒット
 
「ヒット商品賞・話題商品賞」受賞企業に聞く ヒットな証、話題の証
 
サラヤ
取締役 コンシューマー事業部 本部長 山田哲氏
 
2023年
7月3日号
の主な内容
   [特集 健康食品・サプリメント]
 
アルフレッサ ヘルスケア 西田新社長が抱負 10年後見据え〝THMW〟さらなる深化へ
 
アルフレッサ ヘルスケア(東京都中央区)の代表取締役社長に4月1日付で西田誠氏(前取締役専務執行役員営業本部長)が就任して3カ月が経過した。前任の勝木尚氏(現代表取締役会長)は同社の前身である丹平中田時代を含めると14年間にわたって経営トップに君臨し、増収増益企業の優良企業に育て上げてきた。それだけにプレッシャーがかかるが「自分なりに勝木体制の下、全力で取り組んできた自負がある」と気負った様子はない。それどころかDX、AI時代をにらんだ卸の新しいビジネスの取り組みにも意欲的だ。営業本部長職の兼任で二足のわらじとなるが、10年後を見据えたトップマネージメントがどう開花するか注目される。
 
……1面
健康食品・サプリメント
3人に2人が成分に不安感 店頭に求められる払拭努力
 
【主要メーカー製品&販促情報】
山本漢方製薬 「コレステブロッカー」「MCT大麦若葉粉末」「食前青汁」
アサヒグループ食品 「ディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル」ほか
サンヘルス 「菊芋イヌリン 糖質対策」「脂肪対策」
ディーエイチシー 「20日血糖値ダブル対策」
大関 「酒蔵の知恵コレステ大関」
DICライフテック「スピルリナNEXT」
ハウスウェルネスフーズ 「PERFECT VITAMIN 1日分のビタミン」ほか
明治 「アミノコラーゲン」
リブ・ラボラトリーズ 「SUMI CAFE ブラック」
大塚製薬 「エクエル」「エクエル ジュレ」「トコエル」
【TOPICS】
消費者庁 国立研究所DBで有効性調べて「健康食品手帳」を推奨
 
……6〜11面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省方針 緊急避妊薬OTC化模索 一部薬局で試験販売
日本クリニック 関連学会で研究発表 カキ肉エキスにエビデンス
龍角散 喉ケア教材を開発 正しいセルメ啓発
AJD 新社長に八川昭仁氏 チェーン本部長は平野氏再任
ウエルシアHD 「首里城未来基金」を支援 限定商品の売上げ一部寄付
白十字 「ハイキュー!!」とコラボ 「FCキズ処置シリーズ」キャンペーン
ウエルネスフェスタ2023 ピップ展示商談会迫る 政策と連動する需要訴求
 
資料室
 
SHIBUYA109エンタテイメント「Z世代の美容に関する意識調査」
マスクギャップ対策商品に熱視線 良し悪し見極める冷静な評価眼
 
好評企画 ヒット商品・話題商品賞受賞企業に聞く
 
【ヒットな証、話題の証】
井藤漢方製薬 ⅰ‐Link 室長 宮本佳威氏
ストレス社会に選ばれるパワー系 「マカドリンク」シリーズ
 
速報「2023 医薬品産業ランキング」
 
DgS・調剤の上位企業、増収増益で回復基調
地域支援体制加算の影響に注視
 
2023年
6月26日号
の主な内容
   [特集 近畿・中四国地区薬業商圏]
 
JACDS「ドラッグストア業界研究レポート報告会」22年度OTC医薬品 前年度比110.5%
 
一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は 6月16日、2023年前期「ドラッグストア業界研究レポート報告会」を都内で開催し、業界の現状と今後の戦略、JACDSの活動を報告した。その中で市場調査会社インテージヘルスケアのマーケティング・インサイト事業部患者インサイト室長、古林紀彦氏は、22年度の市場動向を分析、以下のようにヘルスケア商品の販売状況を語った。
 
……1面
近畿・中四国地区薬業商圏
消費マインド回復でH&BC市場活性化
 
【地域トピックス】
#1 牛乳石鹸共進社(大阪市)
#2 サンポーウェルズ(滋賀県野洲市)
#3 ゆうせい薬局(大阪市)
#4 亀田利三郎薬舗(京都市)
#5 ケーエスケー(大阪市)
【日本薬局協励会 近畿ブロック責任者鼎談】
協励の心で目指す地域密着型の健康サポート薬局
<出席者(発言順)>
薬局白十字(堺市)佐野 智氏
三の丸薬局(奈良県大和郡山市)堀江澄夫氏
ヤマグチ薬局(大阪府池田市)山口敦士氏
【メーカーPICK UP】
京都薬品ヘルスケア(京都市)
テイコクファルマケア(香川県東かがわ市)
テル コーポレーション(奈良県大和高田市)
日本クリニック(京都市)
横山製薬(兵庫県明石市)
雪の元本店(奈良県橿原市)
近江兄弟社(滋賀県近江八幡市)
 
……3〜10面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
JSPA広報部会 初会合で生成AI議論 患者の自己診断には尚早
養命酒製造「家族と野球」篇放映中 草刈正雄起用の新TVCM
アリナミン製薬 「アリナミンメディカルバランスS」にグレープ風味新発売
 
資料室
 
ナイル「美容の悩みと商品購入に関する調査」
20代女性の最たる肌悩み「ニキビ」 解決策1位は化粧水
 
好評企画 ヒット商品・話題商品賞受賞企業に聞く
 
【ヒットな証、話題の証】
ムネ製薬  代表取締役社長 西岡一輝氏
業界初&高付加価値な浣腸薬でマーケット開拓
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなことができる!! 管理栄養士 クスリのマルエ 齊田真子
第9回 「育児を安心して行うために知っておきたいこと」
 
2023年
6月19日号
の主な内容
   [特集 2023 OHKI 秋冬用カテゴリー提案商談会]
 
サツドラHD「はとの会」定期総会 「地域コネクティッドビジネス」確かな手応え 道民の2.5人に1人がEZOCA会員
 
北海道から「ドラッグストアビジネスから地域コネクティッドビジネスへの取り組み」を標榜(ひょうぼう)、発信し続けているサツドラホールディングス(札幌市)は6月1日、取引メーカーと卸の会である「はとの会」の定期総会を札幌市内のホテルで開催し、2026年5月期を最終年度としている中期経営計画の達成へ全力傾注していく方針を明らかにした。
 
……1面
特集 大木ヘルスケアホールディングス主催
2023 OHKI秋冬用カテゴリー提案商談会
 
【総論】
コロナ後に変わる顧客心理
変わる売り場の未来提案
【主催者より】2023 OHKI秋冬用カテゴリー
提案商談会 実行委員長
大木 取締役執行役員 営業企画本部 副本部長 板本敦志氏
【各事業部からの提案】
園芸・ペット
大木 営業企画本部 園芸ペット事業部 マネージャー 石塚真一氏
コンタクトレンズ関連・補聴器
大木 営業企画本部 コンタクト事業部 事業部長 平川毅氏
健康食品
大木 営業企画本部 健康食品事業部 事業部長 柳田文子氏
医薬品
大木 営業企画本部 営業企画二部 部長 氏橋護氏
快適生活用品
大木 営業企画本部 快適生活用品事業部 事業部長 奥野好則氏
C&V(コスメ&バラエティ)
大木 営業企画本部 執行役員 C&V事業部 事業部長 市川恭子氏
 
……4〜9面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
日本薬剤師会 全国薬局連携調査を実施 疑義照会の実態把握
塩野義製薬 × ロートこどもみらい財団 包括連携協定結ぶ 自己表現できる社会目指し
日本総研 プライマリ・ケア推進提言 社保持続不安拭う議論も
MG‐DX 服薬指導に生成AI 患者向けメッセージ作成支援
小林製薬 プロトタイピング研修導入 デジタル領域の製品開発を加速
花王×ライオン 再生材料で詰替パック 水平リサイクル協働、初の製品化
SHIKIEN 親子の舌ケア習慣促す 感染症予防、子どもも必要
 
好評企画 ヒット商品・話題商品賞受賞企業に聞く
 
【ヒットな証、話題の証】
SBIアラプロモ 代表取締役社長 竹崎泰史氏
「糖の燃焼と吸収抑制のダブルケア」に焦点
 
薬剤師に聞いた求人広告検索ポイント
 
キーワードに「地域」多用7割強
サイト選びは「知名度」より「口コミ」で
 
資料室
 
ヘルスケアテクノロジーズ「全国約1,000人の頭痛持ち一斉調査」
梅雨期に増発6割 自己〝診断〟で受診なく
市販薬服用も原因知らず
 
2023年
6月12日号
の主な内容
   [特集 妊活サポート]
 
日本セルフケア推進協議会 「日本型セルフケア」社会実装検討へ 三輪氏、会長再任で表明「産学官民共通認識を」
 
日本OTC医薬品協会は5月22日、第59回定時会員総会ならびに第252回理事会を都内で開催し、ロート製薬代表取締役社長の杉本雅史氏を新会長に選任した。2015年から3年間、会長職を務めており、5年ぶり2度目の登板となる。杉本氏は就任会見で「新たに選任された副会長、理事長、常務理事、新体制となった事務局の皆さまの力を借りながら、協会活動を力強く前に進めたい」と抱負を述べた。会見では今後の協会の活動方針が示され、生活者がOTC医薬品を信頼し活用できる環境づくり、セルフメディケーションの普及啓発に向けて議論を深めていくとした。
 
……1面
妊活サポート
棚割りで購入しやすい環境整え
多様で信頼性の高い情報を提供
 
【主要メーカー製品&販促情報】
アリナミン製薬「ハイテスター」シリーズ
アラクス「チェックワン」シリーズ
ロート製薬「ドゥーテスト」シリーズ
相模ゴム工業「スイムカウント」
【TOPICS】
6月は「世界不妊啓発月間」
ロート製薬「妊活白書2022」
 
……4〜6面
資料室
 
第一三共ヘルスケア「ブルーライトの影響に関する意識調査」
紫外線より肌の奥へ到達 光老化誘発 「スマホ・パソコン>太陽光」7割超
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
自民党プロジェクトチーム 岸田総理に提言申入れ「医療DX」速やかな実現へ
PALTAC 23年3月期決算 医薬品・化粧品が好調 売上高1兆1,000億円強で過去最高
ロート製薬 23年3月期決算 売上・利益共に過去最高 今期はスキンケア領域で新ブランド
岡山大学 食物繊維摂取と関連発見 睡眠中に歯ぎしりする大学生
田辺三菱製薬 新CMに小芝風花を起用 「フルコートf」「コートf」
小林製薬 「ケシミン」新処方でリニューアル パッケージ変更で手に取りやすく
ハウスウェルネスフーズ ビタミン補給でドリンク堅調 ゼリー飲料はシニアに好評、備蓄活用も
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなこともできる!! 薬剤師 みどり薬局 坂口眞弓
第47回 広研意欲がもたらす工夫とアイデア
 
2023年
6月5日号
の主な内容
   [特集 北海道・東北地区薬業商圏]
 
日本OTC医薬品協会、総会・理事会で新体制「生活者が信頼し活用できるOTCに」 ロート製薬・杉本雅史社長5年ぶり会長〝再登板〟
 
日本OTC医薬品協会は5月22日、第59回定時会員総会ならびに第252回理事会を都内で開催し、ロート製薬代表取締役社長の杉本雅史氏を新会長に選任した。2015年から3年間、会長職を務めており、5年ぶり2度目の登板となる。杉本氏は就任会見で「新たに選任された副会長、理事長、常務理事、新体制となった事務局の皆さまの力を借りながら、協会活動を力強く前に進めたい」と抱負を述べた。会見では今後の協会の活動方針が示され、生活者がOTC医薬品を信頼し活用できる環境づくり、セルフメディケーションの普及啓発に向けて議論を深めていくとした。
 
……1面
北海道・東北地区薬業商圏
「全国VS地場」で激化するシェア争い
 
【北の大地から羽ばたく地場の注目企業】
江戸屋(札幌市) 法人設立60年超す道内珍味のトップ企業
ジーエス・サイエンス(札幌市) 北海道産グラファイトシリカベースに全国3,000店へ配荷
北海道フルカワ商事(北広島市) 次亜塩素酸水「除菌・消臭水」発売15年機に九州も視野
【道薬会長2年目迎えた有澤氏に聞く】
無薬局地区解消へ道と協力強化
 
……5〜7面
資料室 #1
 
ビズヒッツ「歯で気になることやメンテナンス方法に関する意識調査」
「自分の歯で気になることがある」9割 対策にセルフケア商品多用
 
資料室 #2
 
全薬工業「男性会社員の洗顔と肌悩みについての調査」
気になる乾燥 課題は保湿 「洗顔は洗顔料で」75%
 
話題を追って #1
 
厚生労働省保険局医療課 安川薬剤管理官が明言
「処方箋依存型」の薬局経営成り立たず
問われる5類移行後の薬局の感染症対策
 
話題を追って #2
 
日本薬剤師会副会長・森昌平氏
「調剤管理料」業務の見える化が鍵
「連携強化加算」見直しは政策提言の追い風に
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
サワイグループHD 会長兼社長に澤井光郎氏 末吉現社長らは退任
大木ヘルスケアHD 23年3月期 売上高初の3,000億円突破 医薬品・健食・化粧品伸び増収増益
日本薬剤師会 研修プログラム鋭意継続 緊急避妊薬OTC化に貢献
ロート製薬 「余分な糖を出す」新訴求 「ロート防風通聖散錠満量a」リニューアル
アース製薬 氷川きよしが〝ド派手に熱唱〟「アースジェット プロプレミアム」新CM
明治 容量2種、便利なリキャップ式 乳児用液体ミルク、形状を一新
 
政策インサイト
 
厚生労働省 緊急避妊薬OTC化 再パブコメで支持拡大
賛成98%、反対圧倒する4.5万件超も慎重姿勢貫く
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなことができる!! 管理栄養士 クスリのマルエ 齊田真子
第8回 生まれてくる子どものためにバランスの良い食事を
 
2023年
5月29日号
の主な内容
   [特集 フットケア/外用鎮痛消炎剤]
 
ウエルシアホールディングス共栄会総会・懇親会 地域の健康ステーション実現へ決意新た
業界4団体一堂に 林大臣も登壇
 
ウエルシアホールディングス(HD、本社東京都)の取引メーカーと卸で構成するウエルシアホールディングス共栄会の2023年総会が5月12日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で開催され、全国から約800人が出席した。ウエルシアHD代表取締役社長の松本忠久氏は、同社の中期経営計画について説明。26年までの3カ年で売上高1兆5千億円、30年には3兆円を達成し、地域ナンバーワンの健康ステーションを目指すとの目標を掲げた。懇親会には林芳正外務大臣も来賓として駆け付け、19年以来4年ぶりとなるリアル開催に花を添えた。
 
……1面
フットケア
 
医師の6割弱「定期的なケア必要」
薬剤師は専門サービス併設求める
【主要メーカー製品&販促情報】
小林製薬「コムレケア」シリーズ
横山製薬「イボコロリ」シリーズ
田村薬品工業「スコルバEX」シリーズ
ライオン「Ban 汗ブロック足用ジェル」
中山式産業「外反母趾テーピングサポーター」
久光製薬「ブテナロック足洗いソープ」
 
……4〜5面
外用鎮痛消炎剤
 
働き方や生活様式の変化で増える
「肩凝り」「腰痛」の悩み軽減・解消
【主要メーカー製品&販促情報】
久光製薬「サロンパス」他
第一三共ヘルスケア「ロキソニン外用薬シリーズ」
興和「バンテリンコーワ」シリーズ
佐藤製薬「サロメチールジクロ」シリーズ
ライオン「ハリックス ほぐリラ ロールオンタイプ」
白金製薬「コランデスローションα」「コランデスαゲル」
小林製薬「アンメルツ」シリーズ
テイコクファルマケア「キュウタッチLxテープ」
祐徳薬品工業「パスタイムLXプレミアム」「パスタイムLXプレミアム 大判」
雪の元本店「コーチゾン雪の元」
 
……6〜10面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚労省 電子版お薬手帳GL 基本機能24年3月実装 PHR想定 OTCと健食情報も
日本薬局協励会 「第74回東京全国大会」開催
シオノギヘルスケア こだわりの「メディカルVC」訴求 大政絢を起用した新CM
クラシエ薬品「漢方理解度調査」ストレス不調にニーズ 症状改善イメージは「冷え症」
ライオン「電動アシストブラシ」新発売 「システマ」など3ブランドから選択可能
花王〝消臭する柔軟剤〟改良「ハミング消臭実感」に新抗菌成分
日本新薬 「こども文学賞」最優秀賞、絵本に 子どもの成長願い寄贈
医食同源ドットコム 食物繊維豊富な菓子新製品 料理の素材にも便利
 
神田祭 少彦名命奉祀150年
 
4年ぶり開催で大盛況 龍角散、太田胃散、救心など10社 家庭薬アピール
日本三大祭りの一つである神田祭が4年ぶりに復活した。今年は神田明神二の宮のご祭神・少彦名命の奉祀150年を記念して斎行された。5月13日の神幸祭では、家庭薬企業10社が日本橋・福徳の森内の薬祖神社に参集し、各社のキャラクターやのぼりで家庭薬の振興と「薬の町」日本橋をアピールした。
 
2023年
5月22日号
の主な内容
   [ドリンク剤・飲料製品特大号]
 
【総論】コロナ禍を経て市場は上向き 5類と猛暑に期す本格回復にメーカー各社も好感触
 
ドリンク剤の最需要期は夏場である。食欲が落ち、体力が落ち、屋外・屋内を問わず熱中症の危険を伴う猛暑において、栄養補給と疲労回復に薦められる1本は体調の維持・管理に強い味方となる。外出自粛で市場は縮小を余儀なくされてきたが、新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類に移行し、心身共に〝外向き〟になってきた今、ドリンク剤の需要拡大へ、メーカー各社も市場のV字回復に大きな期待を寄せる。生活者に寄り添うドラッグストアの店頭からも、棚割りの工夫やPOPなど販促アイテムの活用、まとめ買いの喚起などを通じて新製品・定番製品の露出を強め、手軽に摂取できるドリンク剤の特長を伝えていきたい。
 
【主要メーカー製品&販促情報】
 
アリナミン製薬「アリナミン」シリーズ
佐藤製薬「ユンケル黄帝DCF」
興和「キューピーコーワ」シリーズ
宝仙堂「凄十 マックスエナジー」「凄十 マックスエナジーⅦ」「あすか温活内服液α」
第一三共ヘルスケア「リゲイン」シリーズ
エバース・ジャパン「源内服液」
ゼリア新薬工業「ヘパリーゼキング」シリーズ
エーザイ「チョコラBBローヤル2」
大木製薬「正官庄」シリーズ
ライオン「グロンサン」シリーズ「新グロモントA」
SBIアラプロモ「アラプラス 糖ダウン ドリンク」
スノーデン「プラセントップ液」
大正製薬「リポビタンDプレミアム」
エスエス製薬「エスカップ」
大鵬薬品工業「チオビタ・ドリンク」
中北薬品「これでなくっ茶 活命茶」
田村薬品工業「力精」シリーズ
 
【本紙厳選!'23飲料アイテム】
 
熱中症対策へ経口補水液など推奨
大塚製薬「ポカリスエット」他
大塚製薬工場「経口補水液 オーエスワン」
 
資料室
 
乳酸菌飲料ブームなお過熱 3月DgS売り上げ伸び率前年比4割超
 
行政・流通・医薬品情報
 
医療DX推進本部幹事会 工程表骨子案まとめる カードと健保証一体化加速
ファルメディコ 薬局DXコンソーシアム設立 調剤業務の外部委託に踏み出す
ホーユー 日本初「ヘアカラーミュージアム」設立100周年記念で公開
佐藤製薬 「リングルアイビーN300」発売 アセトアミノフェン OTC最大量
 
資料室
 
ウンログ「女性の痔と治療に関する実態調査」
「経験あり」7割超「未受診」6割
 
2023年
5月8日号
の主な内容
   [特集 アイケア]
 
強まるM&A攻勢に独自性で抗う「浪速のドラッグストア」価格訴求から価値訴求へ再編の波
 
全国総売上高8兆7,134億円、総店舗数2万2,084店舗(2022年度「ドラッグストア実態調査」日本チェーンドラッグストア協会調べ)に成長したドラッグストア(DgS)業界は、全般的に“東高西低”の勢力図を描いている。商都大阪においてもかつて御三家と称された老舗チェーンがM&Aの波にのまれ、1兆円企業のウエルシアホールディングス(HD、東京都)、北海道から南進するツルハHD(本社北海道)、経営統合でプレゼンスを高めるマツキヨココカラ&カンパニー(本社東京都)など東日本勢がシェア拡大を競う。ここでは、独自の動きを見せる「浪速のDgS」にフォーカスを合わせた。
 
……1面
アイケア
正しい認識周知のススメ 日本市場は高齢化で成長
 
【主要メーカー製品&販促情報】
ロート製薬「Vロートプレミアム アイ内服錠」
興和「キューピーコーワi」シリーズ
アリナミン製薬「アリナミンEXプラスα」
ライオン「スマイルDX」シリーズ
参天製薬「サンテ メディカルプラス 12」
佐藤製薬「ノアールCL」
ファンケル「えんきん」
 
……3〜5面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
大木ヘルスケアHD フェムケアで新会社 情報発信と市場創造担う
ツムラ 牧野博士ゆかり施設に寄付 植物分類学の父、連ドラモデル
第一三共ヘルスケア「カロナールA」製造販売承認取得
JACDS 10代の市販薬乱用防止活動検討 ヘルスチェックサービス実証実験も
久光製薬 携帯便利な3枚入「サロンパスホット」発売 エコパッケージで包材削減
興和 肌の黒ずみなど改善 「ケラチナミンコーワ」に新製品
フマキラー 新CM「60年目のベープ」プレゼントキャンペーンも展開
サラヤ 茨城に手指消毒剤工場 東西2拠点体制で安定供給
 
資料室
 
ツムラ「生理やPMSに関する大学生の不調実態調査」
「日常的に我慢」8割超「医師に相談」2割弱 信頼できる無料相談に需要
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなこともできる!! 薬剤師 みどり薬局 坂口眞弓
第46回 Open Pharmacy 〜みどりの保健室〜
 
2023年
4月24日・
5月1日合併号
の主な内容
   [特集 漢方・生薬製剤]
 
「第31回 日本医学会総会 博覧会」ヘルスケアをテーマに講座
10兆円視野「DgS産業、まだ成長の余地」
 
4月15日から23日まで東京国際フォーラムと丸の内・有楽町エリアで開催された「第31回 日本医学会総会 博覧会」(主催・日本医学会)。そのプログラムの一環として、ウエルシアホールディングス(HD、本社東京都)との共催による市民公開講座「Healthy & happy life for you」が16日、丸ビルホールで開催され、約300人が聴講した。当日は、同社代表取締役会長で日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)会長の池野隆光氏と、日本抗加齢協会理事長で順天堂大学泌尿器科教授の堀江重郎氏が、ヘルスケアをテーマに講演した。以下にその概要をまとめた。
 
……1面
漢方・生薬製剤
消費者ニーズは「自分の体質に合う」漢方薬 市場は拡大傾向続く
 
【主要メーカー製品&販促情報】
アリナミン製薬「タケダ漢方便秘薬」「ルビーナ」
龍角散「龍角散ダイレクト」
小林製薬「メイマック」「ボーコレンエージ+」
救心製薬「救心錠剤」「救心カプセルF」
ウチダ和漢薬「原末・八味地黄丸S」「原末・杞菊地黄丸」
薬王製薬「薬王抑肝散エキス錠」
小太郎漢方製薬「五淋散カプレット『コタロー』」
太田胃散「太田胃散」「太田胃散A〈錠剤〉」「太田漢方胃腸薬Ⅱ」
ジェーピーエス製薬「響声破笛丸エキス顆粒G」
 
……4〜7面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省 10月からリフィル対応 電子処方箋システム改修準備進む
日本OTC医薬品協会 政府骨太方針に向け要望 セルフメディケーション推進へ
富士薬品 知事から感謝状贈呈 埼玉県NPO基金に寄付
スギHD 「健康美人セミナー」に協賛 「女性の健康週間」に伴い開催
イオンウエルシア九州 福岡・大野城市に第1号店 調剤+生鮮+日配品+健康支援の新業態
小林製薬 「ボーコレンエージ+」新発売 40代からの排尿トラブル改善
ビオフェルミン製薬 長寿の腸に「長寿菌」あり 腸活と健康寿命延伸の秘訣解説
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなことができる!! 管理栄養士 クスリのマルエ 齊田真子
第7回 紫外線による肌への影響とは?
 
2023年
4月17日号
の主な内容
   [春季特大号 ウィズコロナ社会で変わるセルフケア]
 
総論 マスク着用自由化で変わる消費者ニーズ
 
【巻頭企画】
 
ウィズコロナ社会に期待される 薬局・薬剤師のセルフケア支援
一般社団法人大阪ファルマプラン 理事・社会薬学研究所所長 廣田憲威氏
 
マスク着用自由化で変わる消費者ニーズ
 
【ドラッグストアのDX化】
忍び寄るEC最大手の影 DX軸に販売多様化急ぐ
【大人のセルフケア】
中高年で高まる心身の健康意識 「手軽に体調管理」ニーズに訴求
【メンタルケア】
5人に1人が心の不調を経験 リラクゼーション商材に脚光
【睡眠の質】
入眠困難 中途覚醒——〝返済〟求められる睡眠負債
【フェイスケア】
若年層に顕著な〝初めて〟の感覚 脱マスクで苛まれる素顔露出意識
【運動とアミノ酸】
運動機運高まりで需要増 シニアの体力維持にも注目
【便秘】
新生活で7割超が体調不調自覚 小学生の4人に1人は便秘傾向
【ボディーエステ】
高まる「自分磨き」のニーズに応えたパーツケア提案
 
「ヒット商品賞・話題商品賞」受賞企業に聞く
 
ヒットな証、話題の証 野口医学研究所 代表取締役会長 末永佳文氏
 
2023年
4月10日号
の主な内容
   [特集 皮膚病・鎮よう薬]
 
第108回薬剤師国家試験 合格発表 合格率69% 9,602人輩出
 
1万3,915人が受験した2023年2月の第108回薬剤師国家試験には、9,602人が合格した。合格率は69%。前回の68.02%ポイント上回ったものの、70%割れは第105回から4回連続となった。新卒は8,548人が受験して7,254人が合格した。新卒の合格率84.86%は2回続けて前回割れ。合格率トップは93.84%の名城大学。292人が受験して274人が合格した。厚生労働省が3月22日に発表した。
 
……1面
皮膚病・鎮よう薬
外出需要など背景に市場拡大 症状や部位ごとに多彩な製品
 
【主要メーカー製品&販促情報】
近江兄弟社「近江兄弟社メンタームペンソールA」
池田模範堂「ムヒシリーズ」
ゼリア新薬工業「プレバリン」シリーズ
金冠堂「キンカンハイハイローション」
テイコクファルマケア「ビーソフテン」
横山製薬「イボコロリ内服錠」
大木製薬「コーフルS」
興和「新リビメックスコーワ」
ライオン「メソッド UFクリーム」「メソッド シート」
佐藤製薬「トレンタムGクリーム」
【TOPICS】
フマキラー×「ゆるキャン△」危険害虫・除菌対策の啓発へ アウトドア必携アイテム訴求
 
……3〜7面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省 薬局の健康支援機能強化 地域包括ケアシステム拡充で
日本OTC医薬品協会 会員企業にポスター配布、確認徹底でコンプライアンス順守へ
浅田飴 新社長に玉木卓氏 堀内前社長は代表取締役会長に
トモズ 新社長に角谷真司氏 德廣前社長は住商ヘルスケア事業本部長に
富士薬品 埼玉県NPO基金に寄付し、知事から感謝状贈呈
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなこともできる!! 薬剤師 みどり薬局 坂口眞弓
第45回 医療機器で広がる職域
 
2023年
4月3日号
の主な内容
   [特集 日焼け・美肌/整腸薬]
 
Kaeマネジメント代表取締役 駒形公大氏「医師業務のタスクシフトに」リフィル処方箋で薬剤師へ役割提言
 
リフィル処方箋が導入されて1年が経過した。「画期的な出来事」と現場の保険調剤薬局は大歓迎の姿勢だった。応需実績のある保険調剤薬局は徐々に増えつつあるものの、応需率は1%未満の薬局が大半で、進展しているとは言い難いのが実状。医療機関サイドがもともと消極的であることと、保険調剤薬局もセンシティブなテーマであることから医療機関へのアプローチにも慎重だからだ。そこで本稿ではこれらの問題に造詣が深い、Kaeマネジメント代表取締役の駒形公大氏にリフィル処方箋の現状と課題を寄稿していただいた。
 
……1面
日焼け・美肌
DgS美白化粧品市場 コロナ前の95%に回復
 
【主要メーカー製品&販促情報】
近江兄弟社「ベルディオ」シリーズ
ロート製薬「スキンアクア」シリーズ
大塚製薬 「ウル・オス 薬用スキンホワイトニング」「ウル・オス プラス 日やけ止め」
第一三共ヘルスケア「トランシーノ」薬用スキンケアシリーズ
大木製薬「アバンタイム トーンショットクリーム」
明治「アミノコラーゲン」シリーズ
 
……6〜8面
特集整腸薬
腸内環境の重要性を店頭からアドバイス
 
【主要メーカー製品&販促情報】
アリナミン製薬「ビオスリーHi錠」「同H」
佐藤製薬「スメクタテスミン」
興和「ザ・ガードコーワ整腸錠α3+」
アサヒグループ食品「エビオス整腸薬」
エバース・ジャパン「フェカルミンゴールド錠」
太田胃散「太田胃散整腸薬デ・ルモア錠」「太田胃散整腸薬」
ヤクルト本社「ヤクルトBL整腸薬」
わかもと製薬「強力わかもと」
 
……9〜11面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
山本史・厚生労働省審議官 「薬剤師の腕試される」 電子処方箋高度利用に期待
佐藤製薬 土方重巳展に特別協賛 「サトちゃん」グッズ300点超
小林製薬 コロナとインフル同時検出 簡便操作で20分以内に測定
大阪府薬剤師会 敷地内薬局に反発 総会・代議員会で職能変革求む
mitoriz 「卵はDgSで」購入者増 安価に脚光、利用者1.6倍に
久光製薬 「ポケシップ」新たに7枚入「フェイタスZジクサスシップF」
興和 PVA、医療用と同濃度 湿疹・皮膚炎治療薬を新発売
花王 〝先手の口腔ケア〟提案 「PureOra36500」
 
資料室
 
インテージ「2022年、売れたものランキング」
コロナ禍で「検査薬」トップ 旅行増え「鎮暈剤」上位に
 
資料室
 
アルケア「ドライスキンに関する意識調査」 スキンケアでアレルギー予防
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなことができる!! 管理栄養士 クスリのマルエ 齊田真子
第6回 新生活の時期こそ食生活の見直しを
 
2023年
3月27日号
の主な内容
   [特集 殺虫剤/コンタクトレンズ関連]
 
厚生労働省会合で長津雅則・日本薬剤師会常務理事「薬剤師の本来の姿取り戻そう!」
 
薬剤師としての本来の姿を取り戻そう!─。日本薬剤師会の長津雅則常務理事は、厚生労働省が3月17日に東京都中央区のベルサール八重洲で開いた令和4年度かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会で、各地から集まった大勢の地域薬剤師会幹部に強く呼びかけた。薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(主査・赤池昭紀和歌山県立医科大学薬学部教授)が2022年7月の「薬剤師が地域で活躍するためのアクションプラン」に明記した「地域における薬剤師の役割」は「私たちに足りない部分を突き付けられたと受け止めるべき」として、主に健康サポート薬局の機能強化を主張。地域薬剤師会幹部に自戒と発奮を期したもの。
 
……1面
殺虫剤
高単価・高付加価値で市場けん引
 
【主要メーカー製品&販促情報】
アース製薬「ゼロノナイトG ゴキブリ用 くん煙剤 6〜8畳用」他
フマキラー「ベープマットセット かわいい子ぶたと素敵な香り」他
大日本除虫菊「蚊に効く 虫コナーズプレミアム」「ゴキブリムエンダー」
立石春洋堂「虫よけサマー・ビーズタイプ260日用」
 
……5〜7面
コンタクトレンズ関連
CLケア市場 ウィズコロナ機に復調の兆し
 
【主要メーカー製品&販促情報】
オフテクス「クリアデュー プロケアソリューション」
ロート製薬「ロートCキューブ プレミアムフィット」
参天製薬「ソフトサンティア ひとみストレッチ」
小林製薬「アイボンWビタミン PREMIUM」
【TOPICS】若年層で相次ぐCLトラブル
消費者庁に相談多数 適正使用強く推奨
 
……8〜9面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
リードヘルスケア 第101回「健康フェア」開催 新たな価値「ネクストセルフケア」訴求
スギ薬局 高齢者施設にAED寄贈 関東で初めて、38カ所へ
日本ドラッグチェーン会・関会長「多様性あるVCに成長」 第109回展示会に手応え
オフテクスホールディングス ウクライナに再び1千万円 就労支援で1人採用
JSPA 吹田市などと四者協定 親子健康応援アプリを配信
雪印ビーンスターク 大人向け粉ミルク新発売 おなかにやさしく栄養サポート
小林製薬22年12月期決算業績報告 コロナ禍で海外事業躍進 新中計と併せてパーパス制定
ロート製薬 デリケート部位のかぶれに「メンソレータムカブレーナ乳液」
興和「バンテリンコーワリカバリー カーフスリーブ」ふくらはぎ用を新発売
アース製薬 360度回転ノズルで泡洗浄「バブルーン」から新感覚の浴槽洗剤
櫻井秀勲氏主宰「きずな出版」創業10周年と生誕92年祝う「きずな祭り2023」盛大に
 
話題を追って
 
「2023AJD医療・介護全国大会 in 秋葉原」より
特別講演「薬局・薬剤師のこれから」
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課薬事企画官・医薬情報室長 太田美紀氏
地域医療参画で高まる薬局の社会的価値
 
資料室
 
資生堂ジャパン「コロナ禍以降における女性のデジタル疲労実態調査」
肌に影響する〝デジタル漬け〟 トラブル8割も認識1割
 
日本リカバリー協会「ココロの体力測定」で不調女性人口算出
 
フェムテック市場規模示す推計調査
首・肩凝り1863万人、目の疲れ1829万人
 
2023年
3月20日号
の主な内容
   [特集 ヘアケア・育毛/ダイエット]
 
発刊!! 日本OTC医薬品協会・磯部総一郎理事長「日医との相互理解に主眼」 アドバイザリーボード協会内に初めて設立
 
日本OTC医薬品協会は2月、OTC医薬品の活用促進に向けた意見を聞くため、新たに外部の有識者で構成するアドバイザリーボードを設立した。8人のメンバーに、政府の検討会などでOTC普及に厳しい姿勢も見せる日本医師会をはじめとした三師会理事らが顔をそろえるのが目玉だ。同月13日に初会合を行い、今後およそ3カ月に1回のペースで開催する。政府の「骨太の方針2022」にOTC医薬品・検査薬の拡大が盛り込まれたにもかかわらず、昨年12月に経済財政諮問会議が策定した改革工程表にその具体策が記述されなかったことに対する協会内部の危機意識は強い。アドバイザリーボードをどう活用し、今後協会としてどのような活動を展開していくのか、理事長の磯部総一郎氏に聞いた。
 
……1面
ヘアケア・育毛
<育毛>コロナ禍縮小から一転再び拡大基調
<ヘアカラー>外出ニーズ増を機に成長期待
 
【主要メーカー製品&販促情報】
第一三共ヘルスケア「ミノン」薬用ヘアケア
花王「サクセス薬用育毛トニック」「サクセス薬用育毛トニックボリュームケア」
バスクリン「インセント薬用育毛トニック」
持田ヘルスケア「コラージュフルフル育毛フォーム」
興和「リザレックコーワα5」
ライオン「オクト」シリーズ
大塚製薬「ウル・オス スカルプシャンプー ボリュームアップ」
ホーユー「シエロ カラートリートメント」
ダリヤ「パルティ カラーリングミルク」
 
……5〜7面
ダイエット
サプリや食品で効率的にサポート
 
【主要メーカー製品&販促情報】
サラヤ「へるしごはん おいしい雑穀」
ファンケル「内脂サポート」
アサヒグループ食品「スリムアップスリムシェイプ BEAUTY in PROTEIN」「同 糖質コントロール SOY PROTEIN」
大塚製薬「賢者の食卓 ダブルサポート」
SBIアラプロモ「アラプラス 糖ダウン ドリンク」
日本薬健「L'AMULE CUT」「L'AMULE BURN」
リブ・ラボラトリーズ「SUMI CAFE ブラック」
富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー「メタバリアプレミアムEX」
【TOPICS】タニタがダイエット実態調査
女性を中心に需要増も「かけた費用0円」6割
 
……8〜10面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省 電子処方箋普及に弾み システム改修で補助金受付
サツドラホールディングス がんの早期発見・治療へ連携 全国初の産学医共同体が発足
スギHD 副社長に杉浦伸哉氏 スギ薬局副社長兼事業本部長にも
スギ薬局×キリンビバレッジ ペットボトルを〝水平リサイクル〟 使用済み容器を再びペットボトルに
プラネット 問屋無用論に真っ向反論 玉生会長、中央物産主催で講演
牛乳石?共進社 京都で「赤箱」限定イベント 約3年半ぶりにリアル開催
小林財団 「小林賞」贈呈式を開催 歴代受賞者招きスピーチ
バスクリン 「ポケモン ミックスフルーツの香り」発売 「名湯と大自然をめぐる旅」アソートも
アサヒグループ食品 1食分の栄養素27種配合 「ディアナチュラ ワンサプリ」新発売
 
資料室
 
NEXER「サプリメントにかけている金額」調査
効果実感 当初より増額36% 月額3,000円未満64%
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
 
こんなこともできる!! 薬剤師みどり薬局 坂口眞弓
第44回展示会は貴重な情報収集の場
 
2023年
3月13日号
の主な内容
   [特集 第35回「ヒット商品賞・話題商品賞」表彰特大号]
 
小社と八千代会が主催する第35回「ヒット商品賞・話題商品賞」表彰式が2月1日、ホテル東京ガーデンパレスで開催。各部門賞受賞メーカーが一堂に会し、来場者が祝福した。小紙1月23日号での既報の通り、「ヒット商品大賞」には、第一三共ヘルスケア(本社東京都)の「ロキソニンEX外用薬」シリーズが、「話題商品大賞」にはロート製薬(本社大阪市)の「メラノCCディープクリア酵素洗顔」がそれぞれ選ばれた。
 
...1〜39面
主催者および講演団体あいさつ
 
主催者あいさつ 小社代表取締役社長安藤俊仁
主催者(八千代会卸代表)あいさつ 大木ヘルスケアホールディングス取締役会長 松井秀夫氏
後援団体(日本チェーンドラッグストア協会)あいさつ 事務総長 田中浩幸氏
 
……6面
「ヒット商品賞・話題商品賞」投票企業一覧
 
……7面
第35回「ヒット商品賞・話題商品賞」表彰商品一覧
 
……8面
第35回「ヒット商品大賞」?「ロキソニンEX外用薬」シリーズ
 
<受賞スピーチ&開発・販促コンセプト>
第一三共ヘルスケア 代表取締役社長 吉田勝彦氏
マーケティング部BM第1グループ ブランドマネージャー 宮崎享祐氏
<DgS販促レポート>
ドラッグストアマツモトキヨシ 松戸小金店(千葉県)
 
……10〜11面
第35回「話題商品大賞」?「メラノCCディープクリア酵素洗顔」
 
<受賞スピーチ&開発・販促コンセプト>
ロート製薬 代表取締役社長 杉本雅史氏
スキンケア製品開発部 開発第1グループ マネージャー 福嶋一宏氏
<DgS販促レポート>
「キリン堂 蛍池ルシオーレ店」(大阪府)
 
……12〜13面
「ヒット商品賞」各部門 最優秀賞表彰
 
……15面
ヒット商品賞」各部門 表彰商品紹介と受賞コメント
 
「医薬品・指定医薬部外品部門」
「健康食品・サプリメント」
「バラエティー部門」
 
……17〜19、23〜29面
ヒット商品大賞」「話題商品大賞」表彰商品紹介
〜リアルならではの活況に沸いた会場で華々しく〜
 
「ヒット商品大賞」=「ロキソニンEX外用薬」シリーズ(第一三共ヘルスケア)
「話題商品大賞」=「メラノCCディープっクリア酵素洗顔」(ロート製薬)
 
……20〜21面
「話題商品賞」各賞 表彰商品紹介と受賞コメント
 
……31〜38面
「ヒット商品大賞」「話題商品大賞」歴代受賞商品一覧
 
……39面
2023年
3月6日号
の主な内容
   [特集 解熱鎮痛薬]
 
急拡大するフェムケア/フェムテック市場 女性の健康の悩み解決に新たな視点
 
女性特有の健康の悩みに対応する「フェムケア/フェムテック」を切り口にしたマーケットが急速に成長している。毎月の生理、妊娠22週から出産直後にかけての周産期、子育て、更年期など女性のライフステージにおいて現れるさまざまな不調は、薬局・ドラッグストア(DgS)に寄せられる健康相談の中でも比較的多い事例だが、女性の社会進出やジェンダーフリー意識の高まりを背景に、新たな視点で解決が試みられるようになってきた。「女性活躍推進法」を機に膨らむ同市場の現状についてリポートする。
 
...1面
解熱鎮痛薬
副反応対策で需要堅調 有用性増す生活必需OTC
 
【主要メーカー製品&販促情報】
第一三共ヘルスケア「ロキソニンSプレミアムファイン」
佐藤製薬「リングルアイビーα200」「リングルN」
アリナミン製薬「タイレノールA」
興和「コルゲンコーワAA」
ライオン「バファリンルナi」
アラクス「ノーシンピュア」シリーズ
シオノギヘルスケア「セデス」シリーズ
うすき製薬「後藤散いたみどめ 顆粒G」
【TOPICS】
第一三共ヘルスケア「くすりと健康の情報局」
解熱鎮痛薬 22年12月期 売り上げ45.8%増
 
……5〜7面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
アルフレッサ ヘルスケア 代表取締役社長に西田専務 勝木氏は代表取締役会長へ
オムロン ヘルスケア 体温計の売上げを寄付 難病支援のそらぷちキッズキャンプに
JACDS トルコ・シリア大地震 店頭で被災地支援募金
クスリのマルエ(群馬県)JAファーマーズとジョイント初の〝フード&ドラッグ〟オープン
 
高まる男性更年期対策意識
 
自覚と対話で正しく対処 まさか自分が…「認めたくない」6割
 
2023年
2月20日号
の主な内容
   「特集 リードヘルスケア/九州地区薬業商圏」
 
2023AJD医療・介護全国大会 in 秋葉原 地域医療参画で高まるDgSの社会的価値 厚労省・太田薬事企画官「選ばれる薬局」の私見示す
 
薬粧ボランタリーチェーン(VC)のオールジャパンドラッグチェーン(AJD)による「2023AJD医療・介護全国大会 in 秋葉原」が2月11日、東京都千代田区のホールで開催され、若手薬剤師を中心に48社200人超が参加した。特別講演として厚生労働省医薬・生活衛生局総務課薬事企画官併任同課医薬情報室長・太田美紀氏が登壇。「薬局・薬剤師のこれから」の演題で電子処方箋や調剤業務の外部委託、薬局DXなど環境変化のポイントについて説明する一方、私見を交えながら薬局・ドラッグストア(DgS)への期待を述べた。
 
...1面
リードヘルスケア
 
【代表取締役社長 阿座上 登氏インタビュー】
「ネクストセルフケア」につながる売り場づくり提案 免疫関係と漢方薬の成長に期待
新たな軌跡描く第101回「健康フェア」2月22、23日/福岡国際センター
薬局・DgSの助言で高まる健康リテラシー
 
九州地区薬業商圏
 
【イオンウエルシア九州 代表取締役社長 安倍俊也氏インタビュー】
今春、フード&ドラッグの新業態で1号店オープン
【商圏動向】
2トップの進出で加速するブロック再編の動き
【close-up】
アラクス
シャボン玉石けん
うすき製薬
近江兄弟社
祐徳薬品工業
あじかん
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
小林製薬 全13品目で初年度24億円目指す 23年春の新製品リアル内覧会
ライオン 3年ぶりに「ライオン会」開催 「より良い習慣づくり」さらに強化へ
佐藤製薬「ユンケルプレミアム」で新CM放映 イチローと松下奈緒がアクティブ表現
ユニ・チャーム 心のバリアフリー支援 東京都がサポート企業に登録
ロート製薬×ユーグレナ 資本業務提携で契約 藻類活用した商品開発などで協業
ソラスト「高齢者の栄養改善効果の研究」中間報告 栄養補助でQOL向上 摂取1カ月で握力増加顕著
持田ヘルスケア IAD予防撥水クリーム「コラージュフルフル撥水保護クリーム」発売
 
政策インサイト
 
医療DX推進本部 全国医療情報プラットフォーム創設
日本総研 薬剤師の職域拡大 権限強化と電子カルテで
 
資料室
  ネオマーケティング 女性1000人に聞いた「プロテイン摂取と美容」調査
ダイエットから美容に 知識浸透で拡大する摂取目的
 
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
〝こんなことができる!! 薬剤師〟
  第43回 人生100年時代のアクティブエイジング
みどり薬局 坂口眞弓
 
2023年
2月13日号
の主な内容
   「特集 防虫剤/ヘルスケア卸最新事情」
 
「DMSセミナー」DgSのマーケティング戦略と成功事例に学ぶ スギ薬局=DXで顧客接点、トモズ=返品を大幅削減
 
ドラッグストアMD研究会・健康食品市場創造研究会「合同研究会」の主催による「第195回DMS定例会 新春政策セミナー」が1月25日、都内会場とオンラインで開催された。テーマは「商環境変化から見た今後のマーケティング戦略を探る〜商機を逃さないマーケティングと売場づくりとは〜」。特別講演では「Z世代」の名付け親として知られる芝浦工業大学教授の原田曜平氏と、ファミリーマートのエグゼクティブ・ディレクターCMO、足立光氏が登壇。ドラッグストア(DgS)業界からはトモズとスギ薬局の成功事例が紹介された。以下、両社の取り組みをまとめた。
 
...1面
防虫剤
防虫以外の付加価値伝え新規ユーザー獲得狙う
 
【主要メーカー製品&販促情報】
エステー「ムシューダ」
大日本除虫菊「ゴンゴン」シリーズ
アース製薬「ピレパラアース 引き出し・衣装ケース用 ボタニカル 48個入」
 
ヘルスケア卸最新事情
 
大木ヘルスケアホールディングス 「2023OHKI 春夏用カテゴリー提案商談会」
アルフレッサ ヘルスケア 「2023ライフサポートフェア」
リードヘルスケア 第101回「健康フェア」
PALTAC PALTACフェア2023「勝売繁盛」
東邦ホールディングス「e健康ショップ」
 
行政・流通・医薬品
 
PALTAC 新社長兼COOに吉田拓也氏 糟谷現社長は取締役副会長
白十字 「PQCD改善とCS向上へ」 グループ賀詞交歓会を開催
経済産業省 PHR支援へ根拠構築 ヘルスケア基盤整備も併進
エーザイ 製薬企業で最上位 「世界で最も持続可能な100社」
田辺三菱製薬 アレルギー専用鼻炎薬「タリオンAR」新CMに芳根京子起用 
 
介護・健食・日雑関連情報
 
シャボン玉石けん コロナ前比で業績130% シャボン玉会、3年ぶりリアル開催
フマキラー 23年度政策共有会 「売り場主義を徹底」「ベープ」発売60周年でPR計画
ユニ・チャーム 23年春成長戦略共有会 新しい商品価値で顧客満足
 
好評連載【店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟】
  〝こんなことができる!! 管理栄養士〟クスリのマルエ 齊田真子
第4回「冷え性対策」で厳しい寒さを乗り越えよう
 
2023年
2月6日号
の主な内容
   「特集 大木ヘルスケアホールディングス主催 2023 OHKI春夏用カテゴリー提案商談会」
 
JSPAで社会政策課題研究所所長・江崎氏が講演
〜生活習慣病予防へ薬剤師の役割強化を
 
日本セルフケア推進協議会(JSPA)は1月23日、「ウェルビーイングを実現するための『日本型セルフケア』の推進」をテーマにした講演会を開催した。この中で講演者として招かれた社会政策課題研究所所長で岐阜大学客員教授の江崎禎英氏は、コロナ禍の日本を振り返り分析。ヘルスケアの今後の在り方を教訓にする必要性に触れた上で、ウイルスや細菌による外因性の疾患は一つに標的を絞った医薬品が有効なのに対し、圧倒的多数を占める生活習慣や老化による内因性の疾患について、発症前の患者予備群をセルフケアに導く薬剤師らの役割強化を訴えた。
 
...1面
特集 大木ヘルスケアホールディングス主催 
2023 OHKI春夏用カテゴリー提案商談会
 
【総論】
未来につなげる約60テーマ メーカーと卸の〝協働提案〟
【主催者より】
2023 OHKI 春夏用カテゴリー提案商談会実行委員長
大木取締役執行役員 営業企画本部 副本部長 マーケ&プロダクト事業部 事業部長インタビュー 板本敦志氏
生活者ニーズを吸収し最適化 滞在時間考慮し提案内容凝縮
【各事業部からの提案】
園芸・ペット(営業企画本部 園芸ペット事業部 マネージャー 石塚真一氏)
ペット=糞尿臭とストレス軽減を提案 園芸=園芸ブームの振り返り
快適生活(営業企画本部 マーケ&プロダクト事業部 マーケティング部部長 兼務 快適生活用品事業部 事業部長 奥野好則氏)
ユニバーサルデザインフードなど17カテゴリー提案
健康食品(営業企画本部 健康食品事業部 事業部長 柳田文子氏)
健康維持・増進へ「フェムケア」「プロテイン・アミノ酸」提案
医薬品(営業企画本部 営業企画二部 部長 氏橋護氏)
商品分かりやすい売り場づくり SNS活用で顧客誘引など提案
コンタクトレンズ関連・補聴器(営業企画本部 コンタクト事業部 事業部長 平川毅氏)
CL=専売品導入店舗拡大へ 補聴器=認知症予防にも使用進む
C&V(コスメ&バラエティ)(営業企画本部 執行役員 C&V事業部 事業部長 市川恭子氏)
機能性高いスキンケアを提案 コロナ後見据えた「新発想」も
 
資料室 
 
大塚製薬「女性の健康PR事務局」冬に出やすい更年期症状と対策
〜手指のこわばり、痛み、しびれ 正しい知識で正しく対処
 
政策インサイト
 
経済産業省 電子版お薬手帳と連携準備 民間PHR団体支援で
 
行政・流通・医薬品情報
 
「2023年 西日本医療品総合展示会」3年ぶり開催 消費者に有益な返品削減 パネルで訴求
日本家庭用殺虫剤工業会 年初恒例の虫慰霊祭 行動制限緩和で来賓招き3年ぶり
エステー HP内で商品取り扱い店舗の検索開始
 
介護・健食・化粧品・日雑関連情報
 
興和「三次元ダイヤモンドマスク プラチナシリーズ」22食の豊富なラインアップ
コーセーコスメポート 肌荒れ防ぐミスト発売 シワ改善・シミ予防エッセンスも
ニベア花王 消炎剤配合の薬用日焼け止め ジェルとエッセンス新発売
 
2023年
1月30日号
の主な内容
   「特集 アルフレッサ ヘルスケア主催2023ライフサポートフェア」
 
物流2024年問題迫る! 安定供給へ求められる協同での改革
 
働き方改革に伴い、さまざまな業界が直面する2024年問題。物流業界では、ドライバーの時間外労働に上限規制が適用されるなど、これまで当たり前に行われてきた慣習を見直す必要に迫られている。生活者へモノを安定供給していくために欠かせない物流だけに、医薬品業界全体の課題として向き合わなければならない。大塚倉庫(大阪市)は21年に「ヘルスケア物流を考える会」を立ち上げ、このほど製配販3者と同問題の改善に向け意見交換した。
 
...1面
アルフレッサ ヘルスケア主催2023ライフサポートフェア
2月8日(水)〜2月9日(木)開催 テーマは「Discover!(発見)」
 
【アルフレッサ ヘルスケア代表取締役社長・勝木尚氏よりメッセージ】
次世代のMD提案を会場で体感
【「2023ライフサポートフェア」主催者メッセージ】
アルフレッサ ヘルスケア 取締役 専務執行役員 営業本部 本部長 西田誠氏
アルフレッサ ヘルスケア 営業本部 CDT・MD部 部長 江河真氏・笠川真利華氏
【7支社長に聞く 地域の課題と提案】
執行役員営業本部 副本部長 北海道東北支社 支社長・松宮純氏
営業本部 東京支社 支社長・古屋健夫氏
営業本部 神奈川甲信越支社 支社長・兼重智宏氏
営業本部 中部支社 支社長・征矢輝現氏
営業本部 関西支社 支社長・能祖利博氏
営業本部 西日本支社 支社長・石田剛氏
営業本部 広域支社 支社長・伊藤貴之氏
取締役 常務執行役員 商品本部 本部長・田平浩文氏
【「2023ライフサポートフェア」見どころ紹介】
◆「SP商品企画コーナー」
オフィスナカムラ代表 中村治世氏 SP商品紹介とCDT・MD棚提案コーナー併設 店頭・ECで活用できる商品とMDを同時に発見
【専売商品のこれからの展開】
アルフレッサ ヘルスケア 執行役員 営業本部
事業開発部 部長 松本則行氏
 
政策インサイト
 
厚生労働省 本格化する医療DX 電子処方箋運用始まる
 
資料室
 
ライオン「受験当日のトラブルに関する調査」
見舞われる症状1位は下痢・腹痛 「予測していなかった」6割
 
行政・流通・医薬品情報
 
ウエルシアHD コクミン、ププレ再来年には貢献 よどやは黒字転換
キリン堂協栄会 アプリ登録150万人突破 「質的転換の鍵は社員の自己革新」
ジョヴィ協栄会賀詞交歓会 加盟5千店舗にリーチ 関西万博共創パートナー企業で参加
大日本除虫菊「金鳥製品商談会」 低温と7波で業績横ばい 新製品12品目、今春投入
アルフレッサ ヘルスケア 営業本部 CDT・MD部 部長 江河真氏・笠川真利華氏
 
【スポーツファーマシストの〝今〟<後編>】
  公認スポーツファーマシスト 篠木 真帆
「スポーツファーマシストの今後の展望」
 
2023年
1月23日号
の主な内容
   「特集 眠りサポート」
 
第35回「ヒット商品賞・話題商品賞」決定 ヒット商品大賞「ロキソニンEX外用薬」シリーズ(第一三共ヘルスケア)、話題商品大賞 「メラノCCディープクリア酵素洗顔」(ロート製薬)
 
小社と八千代会が主催する第35回「ヒット商品賞・話題商品賞」の各部門の受賞商品が決定した。多数のノミネート商品の中から「ヒット商品大賞」に輝いたのは、第一三共ヘルスケア(本社東京都)の「ロキソニンEX外用薬」シリーズ。「話題商品大賞」には、ロート製薬(本社大阪市)の「メラノCCディープクリア酵素洗顔」が選ばれた。消費者が今欲しいものが映し出された各種受賞結果を速報する。受賞結果を踏まえて、2月1日、東京・御茶ノ水の「ホテル東京ガーデンパレス」で表彰式を開催する。リアルでの開催が実現すれば第31回以来4年ぶりとなる。
 
...1面
眠りサポート
眠りの悩みジワリ深まる
 
【主要メーカー製品&販促情報】
アリナミン製薬「アリナミンナイトリカバー」
大塚製薬「賢者の快眠 睡眠リズムサポート」
薬王製薬「スリーピンα」「薬王抑肝散エキス錠」
三晴社「ネルネル」
ビー・エム・シー「ふんわりやさしい耳せん メテオ」
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
経済産業省 当初予算案 フェムテック増額支援 ヘルスケアには新規事業
JACDS 8月に「第23回ドラッグストアショー」 新設「フェムケアゾーン」など定番化へ
大塚製薬 徳島板野工場が「緑化優良工場等経済産業大臣賞」受賞
久光製薬 マッチング制度で社会貢献39団体に390万円寄付
 
資料室
 
第一工業製薬「脳疲労と睡眠に関する調査」
脳疲労「日常的実感」6割 睡眠の質低下で記憶力減衰
 
2023年
1月16日号
の主な内容
   「特集 花粉症」
 
令和5年全国家庭薬メーカー・卸合同新年互礼会 超高齢社会にクローズアップされる家庭薬の役割
 
「セルフメディケーション税制のさらなる拡大を要請」——。ヘルスケア市場に関わる業界関係者が年初のあいさつを交わす全国家庭薬メーカー・卸合同新年互礼会が1月10日、大阪市内のホテルで開催された。会場では、日本家庭薬協会(日家協)の塩澤太朗会長(養命酒製造代表取締役社長)が時限立法にとどまらないセルメ税制の恒久化を訴求。超高齢社会における医療費軽減やウィズコロナへの対応など事業活動の本格的な再始動を印象付けた。
 
...1面
花粉症
飛散増量で対策商品の需要増大
 
【主要メーカー製品&販促情報】
久光製薬「アレグラFX」「同ジュニア」
第一三共ヘルスケア「エージーアレルカットEXc〈季節性アレルギー専用〉」他
佐藤製薬「ストナリニS」「ナザールαAR0・1%」他
小林製薬「アイボンAL」「ハナノアデカシャワー」「キュアレアa」
ユニ・チャーム「超快適マスク」
エステー「MoriLabo」
ビー・エム・シー「BMCカラーマスク」
田辺三菱製薬「タリオンAR」
ロート製薬「ロート アルガード こどもクリア」
アラクス「PITTA MASK」シリーズ
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省 薬局の販売体制など論議 緊急避妊薬OTC化でパブコメ
東京薬業4団体 新年賀詞交歓会 経済成長けん引する年に 医薬品の安定供給へ連携強調
日用品化粧品業界 年詞交歓会 厳しさの中に明るい兆し 卯年に期待される大きな飛躍
スギ薬局 デジタル音声広告を配信 Spotify活用で来店増
小林製薬「オシリア」「クレヨンしんちゃん」とコラボCMでプロモ強化
エステー「消臭力 Premium Aroma」エターナルギフトの香り追加
22年11月度TVCM放送回数調査 「クリエイティブに変化」 風邪薬CMを調査会社が分析
佐藤製薬「エクセルーラ」新CM 松下奈緒が瑞々しさ表現
フマキラー フマキッズこども研究所 大賞5作品など決定「虫や植物とふれあうコンテスト」
 
話題を追って
 
シンフォニカル「歯科医師意識調査」
口腔ケア意識の高まりに期待「国民皆歯科健診制度」好感8割
 
資料室
 
クラシエ薬品「KAMPO OF THE YEAR 2022」
20代需要拡大する漢方薬 コロナ後遺症改善効果も期待
 
【スポーツファーマシストの〝今〟<前編>】
 
公認スポーツファーマシスト 篠木 真帆
「制度が生まれた背景と概要・現状」
 
2023年
1月9日号
の主な内容
   「特集 2023年西日本医療品総合展示会」
 
塩野義製薬 国産初の新型コロナ治療薬「ゾコーバ」承認〜感染拡大防止に薬局も貢献する好機
 
塩野義製薬(本社大阪市)の新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)経口治療薬「ゾコーバ錠125㎎」(一般名:エンシトレルビル フマル酸、以下「ゾコーバ」)が昨年11月22日に緊急承認されたことを受け、調剤する薬局側では、抗原検査キットの供給と併せて「貢献する好機」(大阪府薬剤師会会長・乾英夫氏)と捉え、国ならびに自治体の感染症対策に組織的な協力体制を固めつつある。足かけ4年に及ぶコロナ禍だが、ワクチンや治療薬の開発、新しい生活様式の定着、医療従事者の献身などを背景に今年こそ行動制限のない日常を本格的に取り戻すことができそうだ。
 
...1面
2023年西日本医療品総合展示会(主催・大阪医療品卸商組合)
コロナ禍で「変えられた」日常を「変える」売り場提案
 
【主催者メッセージ】
大阪医療品卸商組合組合長 松浦由治氏×展示会実行委員長 川本武氏(川本産業特別顧問)
展示会実行副委員長 谷村明信氏(谷村医療器代表取締役社長)
大阪医療品卸組合賛助員会会長 谷口晴紀氏(新生代表取締役社長)
【CloseUp 商品&プロモーション】
アロー医療品「アローナップ」
オカモト「before潤滑ゼリー」
ケンビ「ヨーグルゲン」
ジェクス「グラマラスバタフライ」シリーズ
 
話題を追って
 
ALTAC・糟谷社長 2023年の市場展望
〜サプライチェーンの最適化・効率化さらに推進
 
話題を追って
 
つくし薬局代表取締役、日本臨床腫瘍薬学会(JASPO)副理事長 大塚昌孝
「地域におけるがん薬物療法 かかりつけ薬剤師・薬局に求められること」
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省 新年度当初予算案 薬局DXの推進に19億円 電子処方箋関連には289億円
フマキラー 23年3月期決算 通期予想を下方修正 海外好調も主力低迷で減益
DgS利用調査 「共通ポイント貯める」54% 直近1年「ウエルシア」利用増
ウチダ和漢薬 漢方薬煎じ器を新発売 電気式で「自動」「調整」モード付
 
連載
 
店頭で輝く 〝専門スキルの生かし方〟
こんなこともできる!! 薬剤師 みどり薬局 坂口眞弓
第42回 拡大する薬局の役割
 
2023年
1月2日号
の主な内容
   「2023 新年特大号」
 
主要卸経営トップメッセージ 「2023年業界展望」
 
八千代会会長 松井秀夫氏
(大木ヘルスケアホールディングス取締役会長)
リードヘルスケア
代表取締役社長 阿座上 登氏
アルフレッサ ヘルスケア
代表取締役社長 勝木 尚氏
PALTAC
代表取締役社長 糟谷誠一氏
 
新春特別企画 年男年女トップインタビュー
 
#1 大幸薬品 代表取締役会長 柴田仁氏〜伝統家庭薬は「人類の宝」
#2 たんぽぽ薬局 代表取締役社長 松野英子氏〜“薬にもできない仕事を。”
 
羅針盤2023 各界識者がヘルスケア業界課題に提言
 
「2023年調剤薬局市場の展望」
日本M&Aセンター業種特化事業部 業界再編部マネージャー 田島聡士
「薬剤師業務WGとりまとめ」に込められた想い
日本薬剤師会常務理事 橋場 元
「セルフケア推進・普及への課題」
一般社団法人日本セルフケア推進協議会 代表理事(会長) 三輪 芳弘
「在宅訪問薬局を社会インフラに」
HYUGA PRIMARY CARE 代表取締役社長 黒木哲史
「23年1月開始予定の『電子処方箋」」
MICT コンサルティング代表 大西大輔
「オンライン服薬指導の展望」
日本調剤 薬剤本部薬剤企画部 馬場克典
「ロボット薬局がもたらす薬局・薬剤師の新たなフィールド」
メディカルユアーズ 代表取締役社長 渡部正之
「暮らしと医療をつなぐ薬局・薬剤師の潜在力」
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系健康情報学 特定准教授 岡田 浩
 
【新春トップインタビュー】
 
SBIアラプロモ 代表取締役社長 竹崎泰史氏
 
2022年
12月19日・26日
合併号
の主な内容
   「特集 疲労回復」
 
JACDS 22年後期「ドラッグストア業界研究レポート報告会」OTC好調、抗原検査キットなど伸長
 
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は11月17日、2022年後期「ドラッグストア業界研究レポート報告会」を都内で現地とオンラインで開催し、ドラッグストア(DgS)業界の動きと今後の戦略・課題、JACDSの活動に関する報告を行った。招かれた市場調査会社インテージヘルスケアのマーケティング・インサイト事業部患者インサイト室長、古林紀彦氏は「日本の消費動向 データで分析するH&BC・OTC薬、その他関連市場および、ヘルスケア関連トピック」と題し、22年度上期(22年4〜9月)の市場動向について語った。以下に講演の概要をまとめた。
 
...1面
シニアケア
店頭大人用おむつ市場 2025年1300億円へ
 
【主要メーカー製品&販促情報】
アリナミン製薬「アリナミンEXプラス」
ゼリア新薬工業「コンドロイチンZS錠」他
ウチダ和漢薬「海玉膏」
森永乳業「すっきりクリミール」
ハウス食品「やさしくラクケア とろとろ煮込み」シリーズ
イチジク製薬「イチジク浣腸」シリーズ
大鵬薬品工業「ハルンケア」シリーズ
ユニ・チャーム「ライフリーさわやか男性用快適シート」
エステー「エールズ」シリーズ
アース製薬「ヘルパータスケ」シリーズ
 
OTC医薬品節税対策
セルメ税制創設から5年で認知向上 さらなる普及へDgSの役割に期待
 
【調査】
一般薬連・OTC薬協「生活者15万人調査」から見たセルメ税制
認知度66.3%、利用意向は過去最高20.7%
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省 調剤医療費2.8%増 令和3年度の医療費動向
東京都薬剤師会 7割の薬局 依然納品滞り 後発医薬品流通実態調査で
日本歯科医師会 財源確保強く求める 国民皆歯科健診制度検討で
大塚製薬「カロリーメイト」 受験生応援する新CM
「日本ネーミング大賞2022」 シャボン玉石けん、アラクスが受賞
ライオン 「スクラート胃痛に効くぜキャンペーン」
 
連載
 
店頭で輝く 〝専門スキルの生かし方〟
こんなことができる!! 管理栄養士 クスリのマルエ 齊田真子
第3回 「肥満対策」で正月太りを予防しよう
 
2022年
12月12日号
の主な内容
   「特集 疲労回復」
 
日本家庭用殺虫剤工業会 創立50周年記念行事、盛大に
 
家庭用殺虫剤メーカー16社ならびに特別・賛助会員の計31社で組織する日本家庭用殺虫剤工業会(日殺工)の創立50周年記念行事が11月28日、大阪市内のホテルで催され、記念講演と祝賀会で節目を飾った。明治時代に天然除虫菊の粉末を練り込んだ世界初の蚊取り線香が日本で発明されて以来、成分と製品を進化させ、衛生害虫の駆除・防除と感染症予防に寄与してきた家庭用殺虫剤の軌跡は、暮らしに寄り添う〝文化史〟ともいえよう。
 
...1面
疲労回復
10万人調査 「慢性的に疲れている」4割超、コロナ起因で過去最高値
 
【主要メーカー製品&販促情報】
佐藤製薬
「ユンケル」シリーズ
〜多様な症状に対応する30超商品群 研究重ねる生薬配合バランス
興和
「キューピーコーワゴールドαプレミアム」
〜12種類の有効成分 販促効果で店頭消化好調
日野薬品工業
「五臓圓紅蔘内服液」
〜厳選した韓国産「6年根高麗紅蔘」PRに有名声優
ライオン
「グロンサン」シリーズ、「新グロモントA」
〜老廃物の排せつをサポート 活力アップで疲労感解消
スノーデン
「プラセントップ液」「プラセントップ錠」
〜睡眠の質改善で疲労回復 風邪症状や肌の疲れにも
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
経済産業省 女性の就業機会拡大支援、フェムテック関連に23億円
佐藤製薬「薬用アセス」新TVCM 医薬部外品紹介で春風亭昇太
エスエス製薬 鼻炎カプセルなど回収受付窓口変更
第一三共ヘルスケア「トランシーノ」来春3製品 「肌の内外からしみケア」さらに強化
大塚製薬 14年ぶり「健粧品」新ブランド
太田胃散 「胃に胃散」の日キャンペーン SNS・新聞を活用してブランド浸透図る
牛乳石鹸共進社 今年も「大阪銭湯博」に協賛 ギャラリーや“推し湯”で銭湯の良さ啓発
ライオン 「売上高800億円増目指す」 新柔軟剤「ソフラン エアリス」発表
ユニ・チャーム 「超快適マスクAirlish Light Gray」すっきり軽やかな印象実現
エステー 「消臭力 Premium Aroma」に「春を感じる香り」限定発売
白十字 11月11日は介護の日「高齢者の皮膚」でセミナー 柔らかな紙パンツ、パッド推奨
 
話題を追って
 
冬の脱水症に要注意 通年で経口補水液常備を!
感染症による下痢、嘔吐、発熱 頻尿回避や体温調節機能低下も原因
 
話題を追って
 
第16回日本薬局学会学術総会
変革への挑戦〜未来の医療を支えるために〜地域医療で担う役割を共有
 
資料室
 
マイボイスコム「健康によい成分に関する調査」摂取心がける成分「ある」6割強、増える「タンパク質」摂取人口
 
2022年
12月5日号
の主な内容
   「特集 健康食品・サプリメント」
 
今後の経営にSDGs、ESGは不可欠
大賀崇浩氏(福岡県・大賀薬局代表取締役社長)が「選ばれる薬局」の条件に言及
 
大賀薬局(本社福岡県)は今年創業120年目を迎えた老舗中の老舗。5代目の現代表取締役社長、大賀崇浩氏は当年38歳と新進気鋭の若手経営者で、次世代薬局経営者のホープの一人。子どもたちへの〝薬育〟が使命と、自らが特撮ヒーロー「オーガマン」に扮して先頭に立って啓発普及に努める日々で、老舗にあぐらをかく様子は微塵もない。
 
...1面
健康食品・サプリメント
市場規模1兆円超と好調維持 ストレス・睡眠関連に注目
 
【インタビュー】
井藤漢方製薬 執行役員 企画開発部 部長 井藤学氏に聞く〜体感できる成分組み合わせた複合サプリメント
【主要メーカー製品&販促情報】
小林製薬「ナイトミン 眠る力 快眠サポートサプリ」「紅麹コレステヘルプ」
【注目アイテムPICK−UP】
大塚製薬「ネイチャーメイド スーパービタミンD」
ハウスウェルネスフーズ「ウコンの力 顆粒」
DICライフテック「スピルリナNEXT」
興和「カンゾコーワ
SBIアラプロモ「アラプラス 5‐ALA20」
リブ・ラボラトリーズ「SUMI CAFE ブラック」
富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー「メタバリアプレミアムEX」
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
大阪・道修町「神農祭」 3年ぶり復活「くすりのキャラクター」〜大集合で無病息災祈念
佐藤製薬「ストナEX」シリーズ新CM〜浅田真央が〝スタートダッシュ〟
近江兄弟社「近江兄弟社メンターム 薬用メディカルリップスティックCn」〜サンリオの人気キャラとコラボで限定パッケージ
第一三共ヘルスケア 使用済みの薬シート再利用〜横浜の薬局・病院で回収開始
 
話題を追って
 
顕在化する供給過剰問題 厳しさ増す薬剤師の転職 求人倍率「全国」下回る0.95
 
資料室
 
日本健康食育協会 首都圏在住女性を対象に「腸活」調査「経験あり」4割「興味あり」6割
 
〝こんなこともできる!! 薬剤師〟
  第41回「OTC普及啓発イベントに思うこと」
みどり薬局 坂口眞弓
 
2022年
11月28日号
の主な内容
   「特集 外用鎮痛消炎剤」
 
「薬局の姿、未だ見えない」〜安川薬剤管理官、平野氏(サンキュードラッグ代表取締役社長)との対談で
 
調剤報酬改定を裏方で実質仕切る厚生労働省保険医療課の安川孝志薬剤管理官と、福岡県で「生活困窮者のサポーター」を目指すサンキュードラッグ代表取締役社長の平野健二氏にご登場願い、「薬局が選ばれる要諦」をテーマに議論いただいた。調剤業務にからむ対人業務からそれ以外の対人業務の薬局薬剤師の果たすべき役割について忌憚なく語っていただいた。かかりつけ薬局薬剤師のあり方では、かかりつけ薬剤師指導料を算定するための同意書の確保が目的化しているとの懸念が示された。
 
...1面
外用鎮痛消炎剤
市場規模 復調に向かう 今年は8%増 517億円予想
 
【主要メーカー製品&販促情報】
久光製薬「サロンパス」他
第一三共ヘルスケア「ロキソニンEX外用薬シリーズ」
興和「バンテリンコーワ」ブランド
佐藤製薬「サロメチールジクロα」
大鵬薬品工業「ゼノールエクサムSX」
テイコクファルマケア「キュウタッチLxテープ」
祐徳薬品工業「パスタイムプラス」「パスタイム温感プラス」
ライオン「ハリックス ほぐリラ」シリーズ
小林製薬「ニューアンメルツヨコヨコA」
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省〜早期整備にインセンティブ 処方箋システム電子化積極支援
日本糖尿病協会〜「糖尿病」病名変更視野に 患者の約9割で抵抗感や不快感
クオールHD・中村社長「調剤薬局にしかできない業態目指す」 DgSとの競合に自信
JACDS〜容器回収実験の期間延長 「濫用のおそれのある医薬品」拡大周知も
「日本新薬こども文学賞」絵本制作 第14回最優秀賞「ゆうちゃんのノート」
胃腸薬シーズン到来! 太田胃散が新たな可能性に挑戦「太田胃散」を胃酸過多で訴求
ロート製薬〜新工場棟稼働始まる 生産能力1.5倍のスマート工場
ファーメンステーション×薬王堂グループ〜東北の自然素材使用しハンドクリームなど共同開発 
都薬「第2回学生の声を聴く会」〜薬学生同士の情報交換の場提供 かかりつけ薬剤師など関心多岐に
アース製薬〜消毒剤に保湿成分配合「ハンドケア モイストミルク」発売
ライオン〜在宅4時間が外遊び2時間に匹敵 手のひらの菌増殖量を比較
<決算>
アルフレッサ ヘルスケア〜提案力・店頭実現力前面に 中期経営計画発表で
マツキヨココカラ&カンパニー〜売上高67・9%増に 経営統合後初の中間決算
ロート製薬〜大幅増収増益で過去最高 23年3月期中間決算
 
話題を追って
 
ライオン メディアセミナー「歯科健診とは」〜定期受診で口腔・身体とも健康に
 
話題を追って
 
一般社団法人日本薬局協励会「令和4年度合同大会」開催〜コロナ禍でも変わらない姿勢
 
〝こんなことができる!! 管理栄養士〟
  第2回 「腸活」で腸の調子を整えよう
クスリのマルエ 齊田真子
 
2022年
11月21日号
の主な内容
   「特集 掃除関連/ナイトライフ関連」
 
「第6回 みんなで選ぶ薬局アワード」3年ぶりリアル開催、最優秀賞に徳吉薬局さかえまち
共働き多い地域で子育て支援 病児保育への取り組みを評価
 
一般社団法人薬局支援協会主催の「第6回 みんなで選ぶ薬局アワード」が11月13日、東京大学本郷キャンパス内の「福武ホール 福武ラーニングシアター」で開催された。一昨年、昨年と2度のオンライン開催を経て3年ぶりにリアル開催が復活。この日の最終審査に臨んだ6薬局の取り組みは、コロナ禍が続く中で地域の健康を守る創意工夫にあふれ、多くの支持を集めた。最優秀賞には、病児保育への取り組みが高く評価された徳吉薬局さかえまち(鳥取県鳥取市)が選ばれた。
 
...1面
掃除関連
コロナ禍で変わる大掃除への意識 感染対策にも高い関心
 
【主要メーカー製品&販促情報】
ライオン「ルックプラス」
花王「クイックル」「マジックリン」他
大日本除虫菊「ティンクル」「お風呂の防カビムエンダー」
ユニ・チャーム 「ウェーブ」
アース製薬「らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管
【TOPICS】
消臭スプレーを賢く使おう!衣類と空間をリフレッシュ
 
ナイトライフ
ニーズに合う製品が選びやすく、手に取りやすい棚割りが「肝」
 
【主要メーカー製品&販促情報】
相模ゴム工業「サガミオリジナル0.01 Lサイズ」
ジェクス「ZONE」「グラマラスバタフライ」
オカモト「GROOVE(グルーヴ)」
【TOPICS】
12月1日は世界エイズデー 厚生労働省、啓発イベントで差別・偏見解消
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
大阪府薬会員薬局 サイバー被害時の手書き処方箋に対応、再評価されたかかりつけ機能
アルフレッサ ヘルスケア 販管費削減で増益、23年3月期中間決算
PALTAC 医薬品・化粧品強みに増収、23年3月期中間決算
プラネットユーザー会2022 進化する業界標準インフラ、基幹EDIやデータベース事業の現状報告
小林製薬 新型コロナ検出キット、OTC薬で承認 鼻腔でも唾液でも測れる「2WAY」
花王 風呂場で濡れた肌に塗る「キュレル」ボディクリーム新発売
オール薬品工業 「アレマンエース」新発売、皮膚の腫れ・痒みに効く抗アレルギー薬
明治 女性の健康を食で応援「フェムニケアフード」第1弾4品
 
資料室
 
積水ハウス 住生活研究所「自宅における感染症・風邪の予防意識・行動に関する調査」
「風邪をひかなくなったと思う」6割超 「手洗いや消毒」で予防実感
 
〝もっとできる! 登録販売者〟
  第17回(最終回) 疲労回復に〝効く〟助言
クスリの龍生堂薬局ワセダ東店 小沼加奈
 
2022年
11月14日号
の主な内容
   「胃腸薬特大号」
 
胃腸薬特大号
【総論】年末年始の会食、コロナ禍のストレス…胃痛、胃もたれなどで需要拡大も
 
新型コロナウイルス感染者の国内初確認から丸3年が経とうとしている。この間、外食が時間的にも人数的にも制限され、胃腸薬市場にも影響を及ぼした。半面、コロナ禍で在宅時間が延びたから、食べ過ぎたり、食生活が不規則になったりするのかもしれない。ステイホームやリモートワークに伴うストレスで胃の痛みを感じる生活者もいるだろう。さまざまな場面での胃腸薬の貢献は今後も続くとみられる。
 
【主要メーカー製品&販促情報】
第一三共ヘルスケア「第一三共胃腸薬プラス」
アリナミン製薬「ストレージ」シリーズ
太田胃散「太田胃散」
興和「キャベジンコーワα」「同α顆粒」
エーザイ「新セルベール整胃プレミアム」
佐藤製薬「イノセアプラス錠」「イノセアグリーン」
田辺三菱製薬「タナベ胃腸薬ウルソ」
ジェーピーエス製薬「五苓黄解内服液」
ライオン「スクラート」シリーズ
ロート製薬「パンシロントラベルSP」
ゼリア新薬工業「アシノンZ」
エスエス製薬「ガストール(細粒/錠)」
長野県製薬「御岳百草丸 分包」
大正製薬「大正漢方胃腸薬」
奥田製薬「奥田胃腸薬」
アサヒグループ食品「エビオス錠」
ビオフェルミン製薬「新ビオフェルミンS 錠/細粒」
【TOPICS】
ヒューマン・データ・ラボラトリ「心の健康実態調査」に医師1千人回答
コロナ禍で増える「心の不調」「改善には胃の健康」9割超
 
...1面
ドラトピ資料室
 
大塚製薬「更年期症状のある女性の現状に関する調査」
「女性ホルモンの知識なし」6割超
 
行政・流通・医薬品情報
 
厚生労働省/パブコメ再募集へ準備〜緊急避妊薬OTC化で多論点
日本医薬品卸売業連合会/医薬流通産業へ本格始動
レデイ薬局/有効期限管理アプリ導入 ロス削減 スマホ用でDgS初
ゼリア新薬工業/ローヤルゼリーの医薬品「ハイゼリー 顆粒EX」発売
明治/「明治かんたんトロメイク」が特別用途食品の表示許可取得
ユースキン製薬/「ハンドエキスポ」リアル開催「いい手の日」施策に788人来場
 
2022年
11月7日号
の主な内容
   「特集 青汁・グリーンフード」
 
サツドラホールディングス(北海道)富山浩樹社長に聞く~「地域コネクティッドビジネス」で新たな価値創造へ
 
サツドラホールディングスは、北海道のドラッグストア(DgS)市場をツルハホールディングスとともに二分する存在だ。この2強は、ツルハホールディングスがM&Aによる全国展開を目指せば、サツドラホールディングスは「EZOCA」という北海道共通カードに代表される異業種との多角化と、目指す路線が全く対照的。「地域コネクティッドビジネス」を旗印に北海道に特化した新しいDgSビジネスの構築に取り組む同社代表取締役社長兼CEOの富山浩樹氏に将来ビジョンを聞いた。
 
...1面
青汁・グリーンフード
 
健康維持のために栄養成分への関心が高まる
【主要メーカー製品&販促情報】
山本漢方製薬
「30種類の国産野菜青汁」
~有機栽培の大麦若葉ベースに30種類の健康素材配合
DICライフテック
「スピルリナNEXT」
~栄養バランスの良いDICスピルリナが主原料 コラーゲンや乳酸菌なども配合
リブ・ラボラトリーズ
「モリンガパウダー100%」
~50種類以上の栄養素を抹茶風味でとりやすく
井藤漢方製薬
「100%大麦若葉」シリーズ
~収穫から加工まで2時間以内の新鮮なおいしさ
日本薬品開発
「グリーンマグマプラス」
~国産大麦若葉エキス+乳酸菌配合の青汁
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
スカラコミュニケーションズ×大塚製薬×損害保険ジャパン~スマートヘルスケアで協業 12週間の健康増進プログラム検証
塩野義製薬×枚方市~感染症対策支援・啓発で連携 予防・診断などトータルケア推進
スギ薬局~OTC医薬品を即日自宅配送 川口末広店でスマホ受注開始
第40回「西日本セルフメディケーションフェア」(主催:親和会)~改正セルメ税制を啓発 業界振興へ寄せ合う卸3社の売り場提案
アサヒグループ食品「パーフェクトアスタコラーゲン」 コラーゲンに美容系成分追加
小林製薬「命の母 アクティブ」 更年期後の自律神経不調による諸症状改善
ユニ・チャーム「ムーニーマン 冷えあんしん」 動いてもずれない〝はらまき設計〟
 
話題を追って
 
11月8日は「いい歯の日」
日本歯科医師会「歯科医療に関する生活者意識調査」~「医院で定期チェックせず」過半数に 9割超が「歯や口の健康欠かせない」
 
話題を追って
 
ピップ「ピップエレキバン」50周年企画「コリナイ・コレクション」~学生らが斬新・柔軟な発想で「未来の〝肩がこらない服〟」
 
〝こんなこともできる!! 薬剤師〟
  第40回 相談があればこそ
みどり薬局 坂口眞弓
 
2022年
10月31日号
の主な内容
   「特集 ウイルス対策/冷え」
 
【独自調査】調剤薬局・DgS44社
DX化への備え進む社員教育 高まる専門性と模索される研修の費用対効果 「企業コンプライアンス」突出の25.6%増に
 
コロナ禍を境に激変した日常生活。超高齢社会のひずみは変わらず増大し続け、ニューノーマル(新しい常態)やDX(デジタル変革)を踏まえた地域医療の再構築が急がれている。今年4月から導入されたリフィル処方箋、来年1月よりスタートする電子処方箋、オンライン診療・服薬指導、地域包括ケアへの参画など、調剤薬局・ドラッグストア(DgS)の業務もこれまで以上に専門性と効率化が求められるようになってきた。こうした潮流を受け、何を社員教育に落とし込んでいるのか。今回で7回目となる調査を通して独自に検証した。
 
...1面
ウイルス対策
 
コロナ特需過ぎるも市場安定 新製品、リニューアルで競争激化
【主要メーカー製品&販促情報】
エーザイ
「イータック」シリーズ
~抗ウイルス・抗菌作用持続1週間 アルコール有無で製品群豊富
フマキラー
「ウイルシャット」シリーズ
~抗菌効果が2カ月持続 塩素不使用で使い勝手訴求
サラヤ
「アルソフト 手指消毒ローション」
~新型コロナウイルスに有効な家庭用感染対策商品
大鵬薬品工業
「Efil(エフィル)」
~銀・亜鉛イオンにエタノール ウイルス・菌とカビにも効果
牛乳石鹸共進社
「カウブランド赤箱」「カウブランド青箱」
~ウィズコロナ社会に向け啓発メッセージ発信
ビー・エム・シー
「BMCカラーマスク」「BMC立体カラーマスク」他
~家族で使える3色アソート 毎日の服装、気分で選べる色
ユニ・チャーム
「超快適マスク」シリーズ
~園児から成人までサイズ多様 曲線構造採用の軽量タイプも
興和
「三次元ダイヤモンドマスク」
~口元空間をしっかりキープ ずれにくく会話、息しやすく
 
冷え
 
ラニーニャ現象継続で今季は厳冬濃厚
【主要メーカー製品&販促情報】
養命酒製造
「薬用養命酒」
~健康維持に応える14種の生薬配合
大木製薬
「正官庄 紅蔘茶 顆粒」「未病」から健康をケア サポニン最大量の6年根使用
小林製薬
「桐灰カイロ」シリーズ
~通常カイロと付加価値&足元カイロで併売促進
大日本除虫菊
「どんと」シリーズ
~手軽に使えるロングセラー使い捨てカイロ
オカモト
「温熱シート 温女子 三日月タイプ 4枚入」
~ショーツの内側に収まる形状 温活とフェムテックで知名度向上
エステー
「はるオンパックス Airy」
~これまでにない軽さと薄さ 新たな価値提供する「貼るカイロ」
アース製薬
「保湿入浴液 ウルモア ボタニカル ナチュラルハーブの香り」
~浸かるだけで潤い肌へ導く素肌に優しいオーガニック処方
牛乳石鹸共進社
「お湯物語 贅沢泡とろ ピオニー&ホワイトムスクの香り」
~泡でリラックス&気分華やぐ“エンタメ入浴剤”
五洲薬品
「エプソムディープシーバスソルト」
~主成分は硫酸マグネシウム 富山湾海洋深層水由来の入浴剤
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
JACDS 「健活ステーション」推進 受診勧奨GL対応スタッフなど育成に注力
ウエルシアHD23年2月期第2Q 調剤事業0.6%減 調剤基本料減算改定響く
テイコクファルマケア 「ビーソフテン泡スプレー」新発売~泡タイプ追加で4剤形そろう
 
資料室
 
持田ヘルスケア
「生理とデリケートゾーンケアに関する調査」
~4人に3人「不快」も4割「ケアしない」 知識と実践かみ合わず
 
〝こんなことができる!! 管理栄養士〟
  第1回地域の健康に寄り添える管理栄養士を目指して
クスリのマルエ 齊田真子
 
2022年
10月24日号
の主な内容
   「特集 便秘薬・浣腸薬・痔疾用薬」
 
第15回OTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」 業界の垣根を超えた情報提供をハイブリッドで開催
 
ウィズコロナへと舵を切る中、第15回OTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」が10月7~8日の両日、東京都千代田区の神田明神で行われた。昨年に続きリアルとWEBを駆使したハイブリッドで開催され、2日間で約3,000人(対前年比140%)が来場し、盛況のうちに幕を閉じた。
 
...1面
便秘薬・浣腸薬・痔疾用薬
 
【便秘薬】
穏やかな効き目の植物性便秘薬で「腸活」訴求 マグネシウム系や新製品が貢献
【主要メーカー製品&販促情報】
アリナミン製薬
「タケダ漢方便秘薬」
~独自の漢方処方が大腸動かし自然に近いお通じ促す
ゼリア新薬工業
「ウィズワン」シリーズ
~植物由来の食物繊維と生薬で便を押し出す力をサポート
エバース・ジャパン
「エバシェリーン」
~ハーブの力で自然に近いお通じ
山本漢方製薬
「日局センナ」
~大腸のぜん動運動高めるおなかに優しい煎じ薬
山崎帝國堂
「複方毒掃丸」
~6種の生薬で自然に近いお通じ SNSなど通じ若年層にも訴求
太田胃散
「太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠」
~生薬と善玉菌が腸内環境整え便秘になりにくい健康的な腸へ
近江兄弟社
「ベクニス」シリーズ
~お湯に浸して飲むお茶タイプの便秘改善薬
佐藤製薬
「サトラックス『分包』」
~食物繊維とセンナ実が腸内環境整え自然なお通じ
ビオフェルミン製薬
「ビオフェルミン 酸化マグネシウム便秘薬」
~乳酸菌入り酸化マグネシウム便秘薬
アラクス
「カイベールC」
~便秘に働く2つの有効成分を配合
【痔疾用薬&浣腸薬】
好調続く痔疾用薬/浣腸薬は横ばい
【主要メーカー製品&販促情報】
イチジク製薬
「イチジク浣腸」
~ジャバラ型や大容量品に根強い需要 便秘対策としての浣腸薬の特長周知
ムネ製薬
「コトブキ浣腸30」「同40」
~弾力性や持ちやすさに優れたエンボス容器が好評
天藤製薬
「ボラギノール」
~外用薬&内服薬から最適なタイプを選べる定番シリーズ
ムネ製薬
「ヂナンコーハイAX」
~患部に合わせて塗布と注入の2ウェイで使い分け
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省 リフィル機能追加で品質向上 電子処方箋システム拡充に14億円
サンスター 肥満は歯の喪失リスクに 口腔ケアの重要性をデータで解析
興和「リザレックコーワα5」発売~ミノキシジル+4種の有効成分
ライオン「Lighteeハミガキ PREMIUM」~ミクロな傷の汚れ除去
 
話題を追って
 
OTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」活況
 
〝もっとできる! 登録販売者〟
  第16回 より詳しい症状伺い より的確な助言
クスリの龍生堂薬局ワセダ東店 小沼加奈
 
2022年
10月10日号
の主な内容
   「風邪特大号」
 
鼻、喉、熱「症状タイプ別」が活況 〝普通の病気〟のコロナ対応にも 一段と増す薬局・DgSの役割
 
新型コロナウイルスの感染再拡大やインフルエンザとの同時流行が懸念される中、今年も風邪の季節がやってくる。コロナ禍で落ち込んだ風邪薬市場だが、鼻症状や咳、発熱といった生活者の気になる症状への対応を訴求する製品には回復の兆しが表れている。一方、ワクチンの効果で重症化リスクの低減が期待される新型コロナウイルス感染症を「普通の病気」として取り扱おうとする意見もある。その対処の受け皿としてOTC医薬品に注目が集まるだろう。
 
...1面
主要メーカー製品&販促情報
 
【風邪薬】
アリナミン製薬
「ベンザブロックYASUMO」
~寝て早く治したい人のために日本唯一の処方で寝るときにつらい症状を抑える
第一三共ヘルスケア
「ルルアタックプレミアム」シリーズ
~進化したプレミアムで速攻アタック?抗炎症成分を強化し、スピードアタック製法を採用
佐藤製薬
「ストナEX」シリーズ
~「症状特化型」&速く溶ける「液体inカプセル」が最大の特長
薬王製薬
「ハヤオキIB」
~個々の症状に対応できる漢方系風邪薬シリーズ
うすき製薬
「後藤散かぜ薬 顆粒」
~非ピリン系解熱鎮痛薬 アスピリン主成分の常備薬
【風邪薬 PICK UP】
ゼネル薬品工業「リココデ」シリーズ
全薬工業「ジキニンファーストネオ(First NEO)」シリーズ
カイゲンファーマ「改源」
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン「新コンタック総合かぜ薬 トリプルショット」
【鎮咳去たん薬】
龍角散
「龍角散ダイレクト」
~「健康の入り口」の喉に直接作用 「喉を元気にする」生薬製剤
アンターク本舗
「ネオシーダー」
~60年以上のロングセラー 煙を吸うユニークな喉の薬
【マスク・口腔ケア】
ユニ・チャーム
「超快適マスク」シリーズ
~肌触り良い「敏感肌ごこち」10月から本格展開
大鵬薬品工業
「ピタス」シリーズ
~フィルムタイプの優位性をシーン別に訴求
三晴社
「ネルネル」
~鼻呼吸を促す先駆的商品 乾燥の季節こそ需要期
SHIKIEN
「W‐1 PREMIUM」
~ 舌磨きの重要性を訴求 汚れを効果的に除去
ビー・エム・シー
「BMCカラーマスク」「BMC立体カラーマスク」
~その日の服装や気分で選べる3色アソート
【TOPICS】
風邪薬との併用など相談販売が生きるドリンクもチェック
スノーデン
「プラセントップ液」「プラセントップ錠」
~発熱性消耗性疾患や栄養補給に
養命酒製造
「薬用養命酒」
~14種の生薬が健康な体に導く
【check!】
共働き家庭増加で注目集める小児薬
宇津救命丸「宇津こどもシロップ」シリーズ
樋屋製薬「ヒヤこどもかぜシロップS」「ヒヤこどもせきシロップN」「ヒヤこども総合かぜ薬M」
ライオン「キッズバファリンシリーズ
 
政策インサイト
 
多職種連携で上質な在宅業務 厚生労働白書に好事例 ファーマシィ薬局引野
厚生労働白書に好事例
 
資料室
 
リンナイ「『秋バテ』に関する意識調査」~予備軍8割!「昼間の眠気」「気落ち」「冷え」多数 40代女性の3割「頭痛」
 
行政・流通情報
 
日本薬剤師会~HPKIカード申請促す 導入停滞で加速求め
クスリのアオキHD~三崎ストアーのSM事業譲受 食品とDgSの強み生かした店舗に
大阪府×アカカベ~包括連携協定を締結 店舗ネットワークで地域活性化
 
医薬品情報
 
アリナミン製薬「ベンザブロック」新TVCM~綾瀬はるかに加え、岩田剛典を起用 
 
2022年
10月3日号
の主な内容
   「特集 整腸薬/コンタクトレンズ関連」
 
厚生労働省 太田美紀薬事企画官 認定1年経過の地域連携薬局の今後に言及 薬局・行政・地域薬剤師会の連携不可欠
 
認定開始から1年、8月末には全国で3,017軒が認定された地域連携薬局。更新を終えた薬局も多い中、健康サポート薬局との違いが分かりにくい、薬剤師以外の他職種や国民の認知度が低いといった指摘が出ている。課題への取り組みや今後の方向性を、厚生労働省医薬・生活衛生局総務課薬事企画官・医薬情報室長の太田美紀氏に聞いた。インタビューでは、今年7月に公表した「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ」がとりまとめたアクションプランにも言及、今後の議論の見通しなどにも触れた。
 
...1面
整腸薬
 
コロナ禍で6割が腸内環境の悪化を実感
【主要メーカー製品&販促情報】
アリナミン製薬
「ビオスリーHi錠」「同H」
~酪酸菌などの3種の活性菌で日頃の便通を整えていく
エバース・ジャパン
「フェカルミンゴールド錠」
~キーワードは「腸内浄化」整腸促す酪酸菌の作用を訴求
太田胃散
「太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠」
~整腸生薬と整腸生菌の働きで便秘になりにくい腸内環境へ
ビオフェルミン製薬
「新ビオフェルミンS 錠/細粒」
~3種の乳酸菌で「家族みんなのおなかケア」
アサヒグループ食品
「エビオス整腸薬」
~乳酸菌の発育促進にビール酵母が効果を発揮
ヤクルト本社
「ヤクルトBL整腸薬」
~2種類の有用菌が生きたまま腸へ届き腸内環境を広範囲で整える
佐藤製薬
「バイオン3」
~1粒が3層に分かれたタブレット 乳酸菌に加えビタミン・ミネラルも
わかもと製薬
「強力わかもと」
~胃もたれ・便秘・滋養強壮に3つの天然由来の成分が効く
 
コンタクトレンズ関連
 
市場活性化につながる新カテゴリー「プレミアムMPDS」
【TOPICS】
日本コンタクトレンズ協会「コロナ禍でのコンタクトレンズの消費者実態調査」CL購入時の眼科受診は2割程度
【主要メーカー製品&販促情報】
オフテクス
「クリアデュー プロケアソリューション」
~2消毒成分配合「MPDS」で新たなカテゴリー提案
ロート製薬
「ロートCキューブ プレミアムフィット」他
~CLの張り付きなど抑えるシリーズ初のモイストクッション成分
日本アルコン
「オプティ・フリー プラス」
~独自の潤い成分で長時間快適な装用感もたらすMPS
ボシュロム・ジャパン
「レニュー フレッシュ 携帯パック60 mL」
~持ち運びやすい小容量で「携帯していつでもケア」に訴求
参天製薬
「ソフトサンティア ひとみストレッチ」
~PC・スマホ使用時の疲れ目にCL装着したまま点眼
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働白書 薬剤師は供給過剰 多職種連携で業域拡大促す
オムロン ヘルスケア 体温計発売50周年記念で難病支援団体に寄付
福岡市×九州大学×電通 PHR社会実装で協定  12月から服薬指導の実証実験
ライオン コンタクト装用時の疲れ目に「スマイル40ゴールド」新発売
ロート製薬 デパ地下に本格出店 総菜店「ロートレシピ 旬穀旬菜」
全薬工業 「ジキニン」にゼリー状飲料 風邪のときの栄養補給、ミニドリンクも
花王 「ハミング フレア フレグランス」に名称変更
 
資料室
 
オンウェーブ「働き方と健康管理に関する意識と実態調査」~コロナ禍3年目「メンタル不調感じる」6割 健康管理サービスに拡大の余地
 
話題を追って
 
マーケライズ「製造業界の展示会実態調査2022」~リアル展示会に復調の兆し、OTC医薬品業界も再開
 
〝こんなことができる!! 管理栄養士〟
  第12回 (最終回)女性特有の健康課題を知ろう
ウエルシア薬局 橋本彩香
 
2022年
9月26日号
の主な内容
   「特集 スキンケア/関節痛・サポーター」
 
ウエルシアHD×イオン九州 合弁会社「イオンウエルシア九州」設立〜30年までに九州全域で200店舗
 
ウエルシアホールディングス(HD、本社東京都)とイオン九州(本社福岡県)は9月1日、福岡市内で記者会見し、同日付で合弁会社「イオンウエルシア九州」を設立したと発表した。調剤併設型ドラッグストア(DgS)をベースに業界首位に立つウエルシアHDの強みと、イオン九州が持つ生鮮・デリカ(総菜)を含めたスーパーマーケットの運営ノウハウを融合し、新業態の開発に当たる。2030年までに200店舗、売上高1800億円を目指す。
 
...1面
スキンケア
 
スキンケア化粧品、市場規模は21年は1兆2930億円 クレンジング市場は2桁成長「敏感肌」「低刺激」キーワード
【主要メーカー製品&販促情報】
アリナミン製薬
「テラ・コートリル軟膏a」他
〜化膿した皮膚疾患に効果発揮 抗生物質配合、通年で使用可能
田辺三菱製薬
「フルコートf」他
〜季節性要因に対応したスキンケア訴求
エーザイ
「ザーネクリーム」
〜素肌になじむロングセラー 手指や首、肘・膝・かかとに
池田模範堂
「ヒビケア軟膏a」「ヒビケアFT」
〜ひび、あかぎれ治療で市場リード 皮膚組織修復に効く成分をW配合
興和
「ケラチナミンコーワ乾燥かゆみクリーム20」
〜抗炎症グリチルレチン酸配合 保湿成分で痒み繰り返さない
テイコクファルマケア
「ビーソフテン」
〜ヘパリン類似物質で肌の水分保持機能改善
佐藤製薬
「トレンタムGクリーム」
〜顔や首、子どもの皮膚にも安心 痒み、痛みに効く非ステロイド剤
ゼリア新薬工業
「アポスティーローション」
〜資生堂と共同開発の医薬品 肌トラブルを起こしにくく
第一三共ヘルスケア
「ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング」
〜よりメイク落ちしやすく一新 「敏感肌+α」で美を追求へ
ロート製薬
「メンソレータム 薬用リップ リペアワン」
〜マスク、乾燥による皮むけ・荒れ対策に薬用高保湿リップ
大塚製薬
「ウル・オス(UL・OS)」
〜保湿成分AMP配合で肌を潤す中高年の脂性、乾燥肌に高い支持
牛乳石鹸共進社
「スキンライフ」シリーズ
〜フルリニューアルと新製品の投入で売り上げアップ
近江兄弟社
「近江兄弟社メンターム ディープナーハンド」
〜バリア効果で水にぬれても潤い逃がさないハンドケア
ユースキン製薬
「ユースキン シソラ フェイスマスク」
〜敏感で荒れがちな肌に優しく潤う成分しその葉エキス配合
大木製薬
「スキナバリア」
〜〝高密着トリプルバリア処方〟でベタつかず保湿し手荒れ防ぐ
 
関節痛・サポーター関連
 
「市販薬・サポーターで解消」つらい痛みにセルフケアで対処
【主要メーカー製品&販促情報】
ゼリア新薬工業
「コンドロイチンZS錠」他
〜関節痛・腰痛の治療薬として半世紀愛されるロングセラー
太田胃散
「ロコフィットGL」
〜漢方処方で痛みの悪循環を断ち繰り返す「ひざの痛み」を緩和
エーザイ
「ナボリンS」
〜目・肩・腰の繰り返すつらさを改善するメコバラミン主剤の医薬品
佐藤製薬
「ルミフェン」
〜胃に優しく炎症性の痛みに効くアルミノプロフェン配合
アリナミン製薬
「アリナミンメディカルゴールド」
〜目・肩・首筋・腰の痛みに「青のアリナミン錠剤」
テイコクファルマケア
「キュウタッチLxテープ」
〜ロキソプロフェン配合の貼り直せる伸縮素材のテープ剤
第一三共ヘルスケア
「ロキソニンEX外用薬シリーズ」
〜ロキソプロフェンと鎮痛補助成分で「今すぐ取りたいつらい痛み」に訴求
興和
「バンテリンコーワリカバリー アームスリーブ」
〜着圧効果で筋肉のブレを抑制する進化形コンプレッションウェア
ジーエス・サイエンス
「ピースエイト」シリーズ
〜天然鉱石の遠赤外線で健康作用 テープ型やキャップ型など多彩
中山式産業
「中山式 親指・手首テーピングサポーター」
〜着脱伸縮ベルトで3通りの使い方を可能にした親指・手首サポーター
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
厚生労働省 薬局機能高度化へ DXと対人業務強化
ライオン パッケージコンテストで最高賞 「ルックプラス 泡ピタ トイレ洗浄スプレー」
リードヘルスケア 第100回「健康フェア」 新たなバリューチェーンの構築PR
ニチバン 総額500万円 「ケアリーヴ」発売25周年記念キャンペーン
 
話題を追って
 
「サツドラFES2022」3年ぶりリアル開催 2日間で1万1千人、つどーむ(札幌市)に来場
〜サンプル配布型から体験型へシフトチェンジが来場増後押し サツドラ、JACDS支援のそらぷちキッズブースも関心
 
資料室
 
全薬工業 子育て中のママとパパが体調不良時に困ることを調査
〜トップ3は子どもの「世話」「食事」「送迎」 家事休めず自宅でセルフケア
 
連載「店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟」
こんなこともできる!! 薬剤師
  第39回 お金を払ってくれない患者への対応(後編)
みどり薬局 坂口眞弓
 
2022年
9月19日号
の主な内容
   「秋季特大号」
 
総論 コロナ共生時代に新たな需要 行動変容がもたらす売れ筋の変化
 
...1面
【企画】
 
DgS関連市場21年度の動向と22年度の売れ筋予測
 インテージヘルスケア マーケティング・インサイト事業部 患者インサイト室 室長 古林紀彦氏が分析
 
コロナ禍を踏まえた下期注目カテゴリー
 
【風邪薬】
7月の全国ドラッグストア売上額 「風邪薬」が前年同月比4割強増
【オーラルケア】
「国民皆歯科健診」検討開始 ライフステージに応じた提案必須
【血糖値】
ドラッグストアで手軽に購入 サプリメント摂取に高い関心
【痔核対策】
コロナ禍がもたらした症例増加 最大の接客サービスは早期対策のススメ
【除菌AIロボット】
ゲートで挑む感染症に強い環境づくり 先端技術が変える除菌対策
 
特別企画
 
OTC医薬品普及啓発イベント(10月7〜8日)藤井隆太実行委員長に聞く
生活者のリテラシー向上がセルフメディケーション深耕に必須
 
第23回JAPANドラッグストアショー《詳報》
「第17回 セルフメディケーションアワード」
グランプリはスギ薬局・蓮実豊氏〜輝く多彩な職能で健康づくり担う販売スタッフ
 
「ビジネスセミナー /オムロン ヘルスケア」
ドラッグストアに求められる地域予防医療への貢献
〜心電計付き上腕式血圧計を活用した受診勧奨モデル〜
 
2022年
9月12日号
の主な内容
   「特集 ヘアケア・育毛」
 
日本一般用医薬品連合会と日本OTC医薬品協会がセミナー セルメ税制認知度6割超と高水準〜OTCの購入と適切使用促進が課題
 
日本一般用医薬品連合会と日本OTC医薬品協会は9月5日、2022年度プレスセミナー「セルメ税制5年間の総括と今後に向けて」を都内で開催した。セミナーではセルフケア・セルフメディケーションの推進、セルフメディケーション税制(以下セルメ税制)に関する市場動向と生活者の意識について講演。セルメ税制創設から今日までの5年間を、両会が実施した生活者調査などの分析を基に総括し、今後の認知と利用の拡大に向けた展望を示した。
 
...1面
ヘアケア・育毛
商品多様化 マイシャンプー需要喚起
 
【主要メーカー製品&販促情報】
第一三共ヘルスケア「ミノン」薬用ヘアケア
ライオン「オクト」シリーズ
有効成分にオクトピロックス
フケ・痒み防ぐロングセラー
大塚製薬
「ウル・オス 薬用スカルプシャンプー」きしまない洗浄系
中年男性の頭皮健やかに
花王
「サクセス 薬用育毛トニック」
炭酸ジェットで毛球まで届く独自成分t‐フラバノンが強い髪に
興和
「リザレックコーワ」
ミノキシジル5% 発毛・育毛、抜け毛進行予防に
大正製薬
「リアップX5プラスネオ」
有効成分は国内初7種ミノキシジル本来の効果発揮
持田ヘルスケア
「コラージュフルフル育毛フォーム」
液だれしにくく分け目や生え際に使いやすい育毛剤
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
経済産業省
事業環境整備に9.5億円
PHRサービス産業発展支援で
喉の痛みに効く3成分配合
全薬工業
「ジキニンファーストネオ」発売
スイッチOTC薬の開発に意欲
小林製薬
22年12月期中間決算
喉と痰の効能追加
杏林製薬
「クールワンせき止めGXプラス」
プラネット
新社長に坂田政一氏
田上現社長は取締役副会長
ライオン
6カ月児が使える泡ボディソープ
「hadakara」から発売
大木ヘルスケアホールディングス
「2022OHKI秋冬用カテゴリー提案商談会」
「新しい売上をつくる! 新しいお客様をつくる!」
 
資料室
 
クロコス 汗の悩みと対策で女性200人にアンケート〜「自身の汗の臭いが気になる」95% 最も気になる体の部位は脇、制汗剤とデオドラント剤で対策
 
連載「店頭で輝く〝専門スキルの生かし方〟」
こんなこともできる!! 薬剤師
  第38回 お金を払ってくれない患者への対応(前編)
みどり薬局 坂口眞弓
 
2022年
9月5日号
の主な内容
   「特集 中部地区薬業商圏」
 
JAPANドラッグストアショー」で登録販売者によるセミナー DgSの専門性生かし受診勧奨促進〜JACDSガイドライン活用策協議
 
3年ぶりのリアル開催となった日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)主催の「第22回JAPANドラッグストアショー」(8月19?21日、東京ビッグサイト)。会期2日目の8月20日、JACDS学術・調査研究委員会によるセミナー「『セルフメディケーション推進と今後のドラッグストア・医薬品登録販売者の役割』〜ドラッグストアの役割と受診勧奨の課題と今後〜」が開催された。セミナーでは、8月1日に第1版が制定されたJACDS版「受診勧奨ガイドライン」を踏まえ、医療機関としてのドラッグストア(DgS)の役割と店頭の登録販売者による受診勧奨の意義、生活者のセルフメディケーション実践に貢献するためのガイドラインの活用について意見を交わした。
 
...1面
中部地区薬業商圏
 
平成調剤薬局(岐阜県)JR岐阜駅構内に「薬膳カフェ」オープン 処方薬受け渡しロッカー併設でオンライン調剤も
【中部地区 PICKUPメーカー】
山本漢方製薬
「30種類の国産野菜+スーパーフード」他
〜免疫力向上の切り口で売り場提案できる健康サポート食品
アラクス
「オトナノーシンピュア」「ノーシンピュア」
〜頑張る女性に「無理しない」生理ライフ提案
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
第一三共ヘルスケア 「ルルアタックプレミアム」新発売 抗炎症成分強化の上位品
サンギ 82歳で28本全て自身の歯 「歯が命アワード」にデヴィ夫人
ムネ製薬 「コトブキ浣腸L40」の動画配信 介護用浣腸の使い方啓発
太田胃散 整腸薬「デ・ルモア錠」新CM 河北麻友子が製品特長を紹介
 
政策インサイト
 
厚生労働省に改善求める〜内閣府 規制改革推進会議 スイッチOTC化審査で遅滞
 
資料室
 
マイボイスコム「医薬品の購入に関する調査」市販薬購入者〜4年前より「やや増加」 「通院不要な症状」なら「欲しいときにすぐ買える」「ドラッグストア」で
 
2022年
8月29日号
の主な内容
   「特集 リードヘルスケア・九州地区薬業商圏/救急用品」
 
「第22回JAPANドラッグストアショー(8月19〜21日、東京ビッグサイト)」 3年ぶりにリアル開催、3日間で4万6千人来場
 
ドラッグストア業界が待ちに待った「第22回JAPANドラッグストアショー」が8月19日、ようやくリアルで開幕した。リアル開催は3年ぶり、東京・有明の東京ビッグサイトでの開催は実に20年ぶりとなった。出展企業数は400社、1159小間で過去最高となり、19〜21日の会期3日間で約4万6千人が来場した。新型コロナウイルス第7波の感染拡大中にもかかわらず、夏休み期間だったこともあり、20・21日は大勢の子どもたちが来場し、これまでにあまり見られなかった光景が至るところで見られ、ドラッグストアショーが新たなステージに入ったことを感じさせた。
 
...1面
リードヘルスケア/九州地区薬業商圏
テーマは「ネクストセルフケア〜ひと、社会、地球へ とどける健康 つなぐ健康」〜半世紀の節目迎えた第100回「健康フェア」
 
リードヘルスケア 
代表取締役社長・阿座上登氏インタビュー
〜ネクストステージに向けて重ねる新たな提案