ドラッグトピックス<概要と最新号のご案内>


株式会社ドラッグマガジングループ
DRUG topics ヘルスケア総合情報週刊紙 ドラッグトピックス
会社案内 アクセス
概要と最新号のご案内

ヘルスケア総合情報週刊紙 Drug Topics
体 裁 タブロイド判12〜40頁
発 行 毎週月曜日
年間購読料 20,592円
(税・送料共)
週刊「ドラッグトピックス」は、1970年4月に創刊。OTC薬を柱にヘルスケア市場を対象としたダイナミックな紙面づくりが好評です。また、毎年「ヒット商品賞・話題商品賞」と「POP活用 店頭プロモーションコンクール」を開催。主な読者層は、ドラッグストア・薬局薬店経営者と幹部社員ですが、医薬品および健康産業メーカーはもちろん、卸業幹部にも愛読されています。

2023年11月13日号の主な内容

   [特集 外用鎮痛消炎剤]
 
検討会議座長 審議会に要請「2年以内に結論を」緊急避妊薬スイッチOTC化で「賛成多数は国民の声」
 
緊急避妊薬のスイッチOTC化で募集したパブリックコメントに寄せられた賛成意見が総数4万6,312軒の97.8%に相当する4万5,314件に達して圧倒的多数を占めたことを受け、厚生労働省が先に開いた第25回医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議で、座長を務める笠貫宏・早稲田大学総長室参与(医療レギュラトリーサイエンス研究所顧問)は、薬事・食品衛生審議会に遅くとも2年以内にスイッチOTC化の是非を示す結論を出すよう要請した。1年に6〜7万人の女性が強制性交などの被害に遭っているとする試算があることや、望まない妊娠を回避したい女性は多数に及ぶことを踏まえて、同剤のスイッチOTC化を早期に実現するという方向性は、検討会議の結論であるとの認識に立脚した発言。議論の焦点は、既に〝早期〟に設けるべき時間軸に移行しているとする焦燥感さえ滲ませた。
 
……1面
外用鎮痛消炎剤
 
オフィス回帰で肩こり有訴者増 温感タイプの投入で冬場市場活性化
【主要メーカー製品&販促情報】
久光製薬「のびのびサロンシップフィット」シリーズほか
第一三共ヘルスケア「ロキソニンS温感テープ」
興和「バンテリンコーワαシリーズ」
「バンテリンコーワパットEX」
佐藤製薬「サロメチールジクロα」
小林製薬「アンメルツゴールドEX NEO ロング グイ塗り」
ライオン「ハリックス ほぐリラ ロールオンタイプ」
大鵬薬品工業「ゼノールエクサムSX」
祐徳薬品工業「パスタイムLXプレミアム」「パスタイムLXプレミアム 大判」
白金製薬「コランデスローションα」
テイコクファルマケア「キュウタッチLxテープ」「ロキトラッドL」「同G」
 
……4〜7面
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
政府・与党/飛散前に初期集中策 花粉対策品の認証制度啓発
アリナミン製薬/薬と眠りで回復強調「ベンザブロックYASUMO」新CM
大阪府薬/曲と踊りでオーバードーズ啓発「薬と健康の週間」行事
大塚製薬/女性活躍の「えるぼし認定」で3つ星
ユースキン製薬/3万人にミニボトル
アース製薬/「ゼロノナイト」ダニ用 家中まるごと効果長時間
マルマンH&B/生ニンニクの200倍「疲労感軽減サポート」
マイボイスコム/アンチエイジング対策「専用スキンケア用品で」4割
ハウス食品グループ本社/ハウス食品「ビタミンゼリー」開けやすい新キャップ
 
店頭で使える 学術研究成果に見出す情報源
 
ヘルスリテラシー向上支援のススメ Vol.2
 
「ドラッグトピックス」表紙

2023年11月6日号の主な内容

   [特集 ウイルス対策/青汁・グリーンフード]
 
水谷忠由 厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課長 PHRで見出す健康寿命延伸
 
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課の水谷忠由課長は、増大する医療福祉分野の需要を満たせなくなるほどに、医療従事者の減少や過重負担が日本の人口動態統計調査から予見できるとして危機感を抱いている。対策として、PHRを活用したセルフケア環境の整備に一層努め、健康寿命の延伸につなげることで医療福祉分野の需要を必要以上に増やさない事業に尽力している。
 
……1面
コロナウイルス対策
 
感染症増加傾向明らか 商品特性再訴求する適期
【主要メーカー製品&販促情報】
エーザイ「イータック」シリーズ
サラヤ「SARAYAハンドラボ」シリーズ
フマキラー「ウイルシャット」シリーズ
ビー・エム・シー「やわ肌マスク」「やわふわリッチマスク キッズ」
大鵬薬品工業「Efil(エフィル)」
ユニ・チャーム「超快適マスク」シリーズ
牛乳石?共進社「カウブランド赤箱」
全薬工業「P’s GUARD除菌スプレー」
 
……5〜7面
青汁・グリーンフード
 
「美と健康」求めるニーズ堅調な粉末タイプ
【主要メーカー製品&販促情報】
山本漢方製薬「30種類の国産野菜青汁」ほか
ケンプリア「グリーンマグマ」
あじかん「機能性表示食品 Dr.ナグモの青汁 30本」
DICライフテック「スピルリナNEXT」
アサヒグループ食品「乳酸菌+酵素 大麦若葉」
 
行政・流通・医薬品・介護・健食・日雑関連情報
 
第41回「西日本セルフメディケーションフェア」売り場活性化提案 24年物流問題やセルメ税制も啓発
AI技術で品質管理強化 漢方製剤の生薬調合新システム導入
JACDS 定例記者会でOTC医薬品普及イベント報告 サンプル完配、プレゼン好評
ライオン 「アロマリッチ」新TVCM 新垣結衣出演「よきかな」篇
朝日G食品が新たな介護食 スプーンで食べる餅
春日井製菓とコラボ第2弾 「ツムラのおいしい和漢ぷらす のど飴」
佐藤製薬 「ユンケルローヤル・C3」肌の不調感じたときに
ロート製薬 スキンケア新ブランド「BLOOMIO」
 
Keyword Focus
 
11月8日「いい歯の日」 日本歯科医師会 歯と口の健康シンポジウム2023
腸に到達する歯周病菌を防ぐ!歯周病のリスクとオーラルケア
<対談>
大阪大学大学院、歯学研究科予防歯科学講座 教授 天野 敦雄氏
内科医・認定産業医 桐村 里紗氏
司会・タレント 上田まりえ氏
 
資料室
 
めざせ1日80g! たんぱく摂ろう会「タンパク質意識調査」
摂取意識 高さ1位はタンパク質 「積極的に取るべき栄養素」浸透
 
〝こんなこともできる!! 薬剤師〟 みどり薬局 坂口眞弓
 
第51回 浸透感じるセルフメディケーション
 
「ドラッグトピックス」表紙


概要と最新号のご案内バックナンバーイベント紹介書籍案内購読・購入のお申し込みお問い合わせ

プライバシーポリシー

このホームページに掲載の記事・写真等の無断転載を禁じます。
すべての著作権は株式会社ドラッグマガジンに帰属します。


All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Drugmagazine Co.,Ltd.
HOME ドラッグマガジン ドラッグトピックス クリニックマガジン ことぶき 概要と最新号のご案内 バックナンバー イベント 書籍案内 購読・購入のお申し込み お問い合わせ