会員様専用ページ
会社案内
書籍の購入
アクセス
採用情報
お問い合わせ
定期刊行物
ドラッグマガジン
ドラッグトピックス
月刊ことぶき
クリニックマガジン
Magazines・Newspaper
薬業界 経済・経営専門誌
ドラッグマガジン
Backnumber >
ヘルスケア総合週刊紙
ドラッグトピックス
Backnumber >
健康・家庭総合情報出版誌
ことぶき
Backnumber >
明日を創る医療総合誌
クリニックマガジン
Backnumber >
最新号・定期・バックナンバー購入はこちら
NEWS
Backnumber
22/06/20
■『月刊ことぶき』2022(令和4)年7月号【緊急企画/油断をしない! 熱中症対策】■今年の夏は、厳しい暑さになる日が多くなりそうです。梅雨明けを前に、からだを暑さに慣らす、“暑熱順化”を始めましょう。コロナ禍が続き、まだマスクを着用する場面も多くありますが、意識をして、こまめに水分をとるようにしてください。本企画では、熱中症対策のポイントを具体的に解説しています。
22/06/13
■『ドラッグトピックス』最新号【特集 妊活サポート】(6月13日号)発刊!! 日本OTC医薬品協会 グランドデザイン3年ぶり改訂 スイッチ、検査薬拡大に注力
22/05/31
■「月刊ドラッグマガジン6月号」を発刊いたしました■特集 「22年度調剤報酬改定 −DgSへのインパクトを探る−」/新社長に聞く 近江兄弟社・辻 昌宏社長「付加価値+基本的な価値基準の 両面重視で取り組む商品開発」 ほか掲載
22/05/01
臨床医家向け隔月刊誌『クリニックマガジン』5月号発刊しました■特集 2022年度診療報酬改定を読み解く 2022年度診療報酬改定率はプラス0.43%でしたが、薬価はマイナス1.35%、材料価格もマイナス0.02%となり、全体でマイナス0.94%。実質マイナス改定で決着しました。また、プラス改定といっても、恩恵を受ける医療機関は超急性期病院に限定され、算定要件見直しや厳格化によりマイナス改定となる可能性もあり、しっかりと読み解く必要があります。さらに今回の改定では、一定期間内に一つの処方箋を繰り返し利用できるリフィル処方箋の導入が決定し、クリニック経営に影響が出ると予想されています。今回の診療報酬改定におけるクリニック・薬局におけるポイントと対応策について、専門家にお示しいただきます。
22/03/22
【待望の新刊 発売!】
ドラッグマガジン別冊 「2022最新オール・データ&ランキング」を発行いたしました
22/03/01
■薬学生のための就職情報紙「薬学生諸君!2023年版」を発刊しました■ドラッグストア・調剤薬局の最新企業情報を多数掲載! PDFでの無料閲覧も可能です!
21/10/13
【新刊案内】 応援! 家族のヘルシー&ハッピーライフ 『健康家計簿2022』 を発売!
21/09/01
【待望の2021年版】 『2021年ポケット版 最新 医薬品産業ランキング』を発売いたしました!
New Releases
2022最新 オール・データ&ランキング
定価 2,090円
健康家計簿2022
定価 880円
2021年ポケット版 最新 医薬品産業ランキング
定価 3,300円
書籍購入はこちら
Links